田澤 純子

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター
肩書き チーム長
氏名 田澤 純子
連絡先(電話番号) 090-2460-0423
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000288
URL https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcs/85/1/85_23/_pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2005/common05-09.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcs/77/1/77_1_33/_pdf
http://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/seika/kanto15/14/15_14_24.html
http://ci.nii.ac.jp/els/110001725486.pdf?id=ART0001844657&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1470271242&cp=
カテゴリ 有機農業 有機栽培 病害虫 栽培技術 大豆 病害虫防除

研究情報

2014年度   機械除草と米ぬか散布を組み合わせた水稲有機栽培体系の抑草効果と収量性

2014年度   大豆連作圃場における根粒菌多様性解析

2010年度   土壌表面硬度および土壌微生物がダイズ調湿種子の出芽に及ぼす影響

2010年度   土壌表面硬度および土壌微生物がダイズ調湿種子の出芽に及ぼす影響

2007年度   Nodulation during vegetative growth of soybean stage does not affect the susceptibility to red crown rot caused by Calonectria ilicicola

2007年度   浅耕栽培と施肥法または異なる作付体系の組合せがダイズシストセンチュウ(Heterodera glycines)の卵密度推移とダイズの生育に及ぼす影響

2007年度   温暖地における前作と耕起法の組み合わせがトウモロコシの生育とアーバスキュラー菌根菌との共生関係に及ぼす影響

2005年度   耕起法の違いがアーバスキュラー菌根菌の感染およびトウモロコシとエンバクの生育・収量に及ぼす影響

2002年度   前年の牛糞堆肥の施用、冬作へのArbuscular菌根菌宿主作物の導入および耕起法の違いがトウモロコシの生育・収量に及ぼす影響

2002年度   窒素施用条件の違いが不耕起栽培におけるトウモロコシの生育とArbuscular菌根菌との関係に及ぼす影響

2002年度   前年の牛糞堆肥の施用と不耕起載倍の組み合わせがトウモロコシの生育とArbuscular菌根菌の感染との関係に及ぼす影響

2002年度   家畜糞還元畑における根粒非着生ダイズの収量性および窒素吸収特性

2002年度   根粒着生能の異なる大豆系統間におけるダイズ黒根腐病発病推移の比較

2002年度   カバークロップによる休耕田の雑草管理とその跡地における水稲の収量

2002年度   大豆の根粒着生能及び作付履歴がダイズ黒根腐病の発病に及ぼす影響

2001年度   ケナフの窒素吸収特性

2001年度   前作の違いと牛糞堆肥の施用がArbuscular菌根菌の感染とトウモロコシの生育に及ぼす影響

2001年度   Relation between soybean nodulation and incidence of root necrosis caused by Calonectria crotalariae

2000年度   Simple method of detection of the strains of fluorescent Pseudomonas spp. producing antibiotics, pyrrolnitrin and phloroglucinol

2000年度   Simple method of detection of the strains of fluorescent Pseudomonas spp.producing antibiotics, pyrrolnitrin and phloroglucinol.

2000年度   家畜糞還元畑における根粒非着生ダイズの窒素代謝と窒素吸収特性

2000年度   家畜糞還元畑における根粒非着生ダイズの生育と収量性

2000年度   ダイズ根粒菌着生能と黒根腐病発病との関係

2021年度   リンゴの果肉褐変性は3箇所の染色体領域に制御される

2015年度   関東地域のダイズ有機栽培には「フクユタカ」の7月上~中旬播種が適している

2015年度   機械除草技術を中心とした「水稲有機栽培技術マニュアル」

2014年度   高精度水田用除草機と米ぬか散布を中核技術とする水稲の有機栽培体系

2014年度   狭畦不耕起栽培はダイズ白絹病の発生量を減少させる

2010年度   ダイズ播種後の湛水による出芽不良には卵菌類が関与する

2007年度   ダイズ調湿種子と殺菌剤種子粉衣の併用による冠水時の出芽安定化

2006年度   FOEASの地下水位制御は大豆の根粒窒素固定、光合成を高めて増収させる

2006年度   大麦によるリビングマルチと狭畦密植栽培を組み合わせた大豆の雑草防除技術

2005年度   カバークロップによって休耕田、遊休水田を管理する

2005年度   浅耕栽培はダイズシストセンチュウの卵密度を抑える

2003年度   根粒非着生大豆は黒根腐病の発病度が低い

2003年度   根粒非着生大豆は黒根腐病の発病度が低い

2003年度   アーバスキュラー菌根菌の機能を活用したトウモロコシの栽培管理法

2001年度   ケナフの窒素吸収特性

2001年度   作付体系と不耕起によるアーバスキュラー菌根菌のトウモロコシへの感染向上

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる