要約 prxC2(西洋ワサビ由来ペルオキシダーゼ遺伝子)あるいはRCC2(イネ由来キチナーゼ遺伝子)をアグロバクテリウム法でイチゴ「アスカルビー」へ導入した個体を、イチゴ萎黄病菌汚染土壌で検定することによっ...
要約 西洋ワサビ由来のペルオキシダーゼ遺伝子を導入したナス属植物の葉を鱗翅目害虫(オオタバコガ、ハスモンヨトウ)に摂食させた結果、耐虫性を示す形質転換「ヒラナス」を確認した。 背景・ねらい 植物は害...
要約 わさびから、逆転写PCR法により抗菌性タンパク質遺伝子を単離した。この遺伝子を、モデル植物のたばこに導入して、灰色がび病抵抗性を確認した。 背景・ねらい 遺伝子組換えにより植物に耐病性などの優良形...
要約 「島根3号」の実生繁殖後代から「徳育1号」(仮称)を選抜、育成した。本品種は「島根3号」と比較して、根茎が大きく、すり下ろした時の辛みは同程度で、墨入病に比較的強い。 背景・ねらい 山口県内で...
要約 ナス属植物(千両二号、ヒラナス、カレヘン)の胚軸へアグロバクテリウムを感染させ、西洋ワサビのペルオキシダーゼ遺伝子を導入して、ペルオキシダーゼ活性の高い形質転換体を得た。 背景・ねらい 植物は...