要約 桑葉は一度茹でることで食味が向上し、調理品としての評価が高く、加工品は、茹でた桑葉の乾燥粉末を利用した麺類、搾汁を利用した豆腐、及び菓子への利用ができ、また、冬期生産の桑葉は葉が小型化するため...
要約 蚕糸業における副蚕物を有効に利用することを目的として、特に桑条皮層部の靭皮繊維を取出し、これを和紙の表彰状素材として加工利用する技術を確立しようとして細切した天蚕繭層を紙面にちりばめて製作した...
1〜4齢人工飼料(3〜4齢無蒸煮人工飼料)による普通蚕品種の飼育法
要約 蚕の人工飼料育において、低コストの無蒸煮人工飼料による飼育期間を3齢~4齢とし、より低コストな一週間養蚕の可能性が明らかになった。 背景・ねらい 4齢期無蒸煮人工飼料育による一週間養蚕の3齢期も同飼...
1〜4齢人工飼料(4齢無蒸煮人工飼料)による普通蚕品種の飼育法
要約 蚕の人工飼料において、蒸煮せずに水道水と練り合わせるだけの低コストの無蒸煮人工飼料による一般蚕室での4齢飼育、5齢桑育とする一週間養蚕の可能性を明らかにした。 背景・ねらい 組成及び加工法の改善に...
低コスト人工飼料による広食性蚕品種「あさぎり」の1〜4齢飼育標準表
成果の内容・特徴