早期高糖性で新植多収のさとうきび新品種候補「RK89-1010」
要約 さとうきび新品種候補「RK89-1010」は新植多収、早期高糖性で品質が優れている。茎は直立性で中太茎、易脱葉性であることから人力及び機械収穫のいずれにも適する。 背景・ねらい 宮古・八重山地域における...
早期高糖性で新植多収のさとうきび新品種候補「RK89-1010」
要約 さとうきび新品種候補「RK89-1010」は新植多収、早期高糖性で品質が優れている。茎は直立性で中太茎、易脱葉性であることから人力及び機械収穫のいずれの収穫方式にも適する。 背景・ねらい 宮古・八重山地...
要約 サトウキビ「KY87-110」は「NiF8」より1か月程度早く登熟する早期高糖性で、純糖率が高く、収穫後の品質劣化が低い。萌芽性に優れ、春植・株出栽培における可製糖量が多い。梢頭部が小さく、直立性であるた...
要約 収穫後のサトウキビ株出し圃場の畝間を、R形の粉砕爪を備えた振動式全層粉砕機で作業深さ40~45センチメートルまで土層粉砕することにより、、雨水の浸透性が慣行栽培の4倍に向上し、圃場からの流出水量と...
要約 収穫後のサトウキビ株出し圃場の畝間を、R形の破砕爪を備えた振動式全層 破砕機で作業深さ40~45cmまで土層破砕することにより、雨水の浸透性が慣行栽培の4倍に向上し、圃場からの流出水量と土砂流出量がそ...
要約 さとうきび系統「RF84-106」は、発芽が良好、茎数はやや少ないが、茎は太く直立か斜立型であり、耐倒伏性を備えた偏茎重型である。品質は特に高く脱葉性がやや良、植付から収穫までの機械化一貫作業に適する...
要約 さとうきび「RK85-1049」は宮古島の現地選抜において育成・選抜された。収量は、 植付後の発芽性や伸長性が良好のために多収である。茎が直立性で茎の揃いが良、易脱葉性あり、機械化一貫作業体系が図り易い...
要約 亜熱帯に位置する南西諸島で夏期栽培用の耐暑性サヤインゲン「石垣1号」を品種育成し、サヤインゲンの夏期栽培を組み合わせた新しい作付体系の可能性を拓いた。 背景・ねらい 南西諸島は亜熱帯に属しかつ高...