LC-MS/MSを用いた大豆タンパク質β-コングリシニンα、α ?およびβサブユニットの定量法
要約 液体クロマトグラフタンデム質量分析装置(LC-MS/MS)と安定同位体標識内部標準ペプチドを用いることで、大豆の機能性タンパク質β-コングリシニンを構成するα、α ?およびβサブユニット...
要約 バジル等の野菜・薬草等の熱水抽出物を用いて炊飯することにより、米飯に抗酸化性や風味・色などを付与することができる。抗酸化性を付与した加工米飯をレトルト包装した製品や、様々な風味の米飯フライ加工...
県育成品種ブルーベリー「おおつぶ星」・「あまつぶ星」の成分と加工特性
要約 「おおつぶ星」は、果実糖度がやや低く、酸度が高い。「あまつぶ星」は果実糖度・酸度とも中程度である。両品種ともジャム加工品における官能評価は、果実と同様の傾向である。ジャム加工では、加熱条件を抑...
イネの種子で外来遺伝子産物をタンパク顆粒に輸送させる技術の開発
要約 イネの種子で機能性タンパク質等を高レベルに発現させるための汎用的技術の開発を目指して、貯蔵タンパク質の細胞内輸送に関わる分子機構の解明に取り組んでいる。これまでに、イネ種子貯蔵タンパク質グロブ...
要約 ダイズグリシニン遺伝子をイネの主要な貯蔵タンパク質であるグルテリン遺伝子プロモーターを用いて胚乳特異的に発現させ、グリシニンを可食部の胚乳中に高度に集積させた組換えイネの作出に成功した。 キー...
要約 新用途の開拓可能なアントシアンを含む赤紫肉色のばれいしょ4系統を育成した。4倍体で大粒の2系統は、実用性は優れるが淡肉色である。一方、2倍体で小粒の2系統は、実用性は劣るが濃肉色で良風味である...