タイトル | 高速作業でも安定した出芽率が得られる高精度テンサイ施肥播種機 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター |
研究期間 | 2006~2010 |
研究担当者 |
市来秀之 吉永慶太 Nguyen Van Nang 八谷 満 宮崎昌宏 金光幹雄 サークル機工(株) 梶山 努 白旗雅樹 鈴木 剛 原 圭祐 吉田邦彦 稲野一郎 大波正寿 |
発行年度 | 2010 |
要約 | 張出側板を有する船底型播種作溝部により、慣行播種機の1.5倍の高速作業でも高精度に播種するテンサイ施肥播種機である。トリプル鎮圧輪により出芽率は87%で、慣行作業よりも33%程度の高能率化が可能である。 |
キーワード | テンサイ、直播栽培、施肥播種機、高精度、高速作業 |
背景・ねらい | 大規模畑輪作農家の経営の安定化には、テンサイおよび他の輪作作物の経営規模拡大が求められる。手間のかかるテンサイの移植栽培は規模拡大の障害となっており、省力的な直播栽培の普及を図る必要がある。しかも、現行のテンサイ直播作業は、汎用播種機の部品交換による対応で行っており、干ばつ時の高速作業時等、比較的小粒のテンサイコーティング種子では鎮圧が不十分で、出芽率が低い場合があり、収量が安定せず、直播栽培面積は10%程度にとどまっている。そこで、慣行方式の1.5倍程度の高速作業でも精度良く施肥播種が行え、安定した出芽が得られるテンサイ施肥播種機を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
カテゴリ | 肥料 規模拡大 経営管理 直播栽培 市販化 施肥 てんさい 播種 輪作 |