三重県農業研究所

所属機関名 三重県農業研究所
部局名 紀南果樹研究室
連絡先(電話番号) 05979-2-0008
519-5202
所在都道府県名 三重県南牟婁郡御浜町志原2327
URL http://www.pref.mie.lg.jp/common/05/ci600004472.htm

関連情報

2008年度   常温貯蔵におけるカンキツ「カラ」のヘタ枯れ軽減方法

2007年度   カンキツ類の成熟果に含まれるフラボノイドの種類と部位別含量

2006年度   糖度が高い極早生ウンシュウ新品種「みえ紀南1号」

2006年度   亜熱帯性果樹アテモヤは夕方に人工受粉すると結実率が高い

2005年度   ライトトラップによるカンキツ園へのツヤアオカメムシ飛来の早期検出

2005年度   シトレンジ台木品種「C32」の利用による極早生ウンシュウの生産性向上効果

2004年度   三重県南部におけるアカマルカイガラムシ幼虫の発生消長と防除適期

2004年度   亜熱帯性果樹アテモヤ品種による樹上着生日数と収穫期

2004年度   亜熱帯性果樹アテモヤの平棚栽培におけるせん定方法

2003年度   地域自生カンキツ「新姫」と「タチバナ」に含まれるフラボノイド含量

2003年度   イヌを利用した果樹の猿害防止策

2002年度   カンキツにおける土着天敵ケシハネカクシ類の利用と薬剤感受性

2002年度   晩生カンキツ「カラ」に適した高品質維持貯蔵法

2001年度   早生温州における点滴かん水装置を利用した減肥栽培

2000年度   極早生温州の透湿性シートマルチとかん水による高品質果実の早期収穫法

1998年度   寒冷紗被覆によるかんきつ「カラ」のす上がり及び落葉の防止

1997年度   極早生温州に対する植物調節剤と機械油乳剤混用による枝別全摘果法

1996年度   早期加温型施設栽培に適した極早生ウンシュウ「崎久保早生」

1995年度   「宮内伊予柑」「セミノール」及び「ネーブルオレンジ」に適したCTV弱毒ウイルス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる