3 フリージアウイルス病防除技術の開発、1)ウイルスの特定と被害解析、(1) ウイルス検出法の確立
摘要 【目的】本県育成のフリージア新品種で問題となっているウイルスを特定し、病原ウイルスと病徴との関係を調査することで、防除技術を開発する上での基礎的知見を得る。前年度以前の研究により、RT-PCR法なら...
3 フリージアウイルス病防除技術の開発、1)ウイルスの特定と被害解析、(2) BYMV以外のウイルス感染の検討
摘要 【目的】本県育成のフリージア新品種で問題となっているウイルスについて、フリージアに感染する主要なウイルスであるインゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)以外のウイルス感染について調査する。、【成...
3 フリージアウイルス病防除技術の開発、1) ウイルスの特定と被害解析、 (1)ウイルス検出法の確立、② BYMV以外のウイルスの検出
摘要 目的:本県育成のフリージア新品種で問題となっているウイルスについて、フリージアに感染する主要なウイルスであるインゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)以外のウイルス感染について調査する。、成果:病...
3 フリージアウイルス病防除技術の開発、2)弱毒ウイルスによるウイルス抵抗性、フリージアの開発、(1) ウイルス接種法の検討、
摘要 目的:フリージアの葉から抽出したBYMVを検定植物に接種する方法を検討する。加えて、未だ未確立である、フリージアへの安定的なウイルス接種法を開発する。、成果:BYMVを接種したソラマメ4株のうち2株は葉...
3 フリージアウイルス病防除技術の開発、3)伝染経路の解明、(2) 虫媒伝染による水平伝染
摘要 目的:フリージアに感染する主要なウイルスであるインゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)およびキュウリモザイクウイルス(CMV)はいずれもアブラムシにより非永続的に伝搬されるとともに、汁液により接触伝...
3 石川のフリージアシリーズ生産技術 、の確立 、4)ウイルス病対策技術の確立 、 (1) ウイルス抵抗性フリージアの開発 、1) ウイルス抵抗性モセラの作出 、
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性を持つフリージアを作出する。本年度は、前年度までにフリージアに遺伝子導入された苗を培養・育成し、植物体として調...
3 石川のフリージアシリーズ生産技術 、の確立 、4)ウイルス病対策技術の確立 、 (1) ウイルス抵抗性フリージアの開発 、2) 遺伝子導入法の検討
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性を持つフリージアを作出する。本年度は、より効率の高い導入法の検討を行う。 、成果:前年度に実施したカルスへの遺...
2 いしかわ園芸オリジナル品種育成研究 、3)新手法を利用した品種育成 、(2) 遺伝子導入によるウイルス抵抗性フリージアの開発
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性をもつフリージアを作成する。 、成果:18ヶ月程度培養を継続したところ、1系統のみではあるがカルスから再分化植物体...
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性をもつフリージアを作成する。 、成果:Frs4を導入した系統のうち、1つの系統でカルスから再分化植物体が得られた。...
4 県育成オリジナル品種の判別技術の開発 3) 遺伝子導入によるウイルス抵抗性フリージアの開発
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性をもつフリージアを作成する。 成果:今年度の実験で得られたハイグロマイシン耐性カルスは、Frs3で58個、Frs4で70...
4 県育成オリジナル品種の判別技術の開発、2) 遺伝子導入によるウイルス抵抗性フリージアの開発、
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性をもつフリージアを作成する。、成果:前年度の遺伝子導入実験により得られたハイグロマイシン耐性カルスは、frs1で...
県育生オリジナル品種の判別技術の開発、2)遺伝子導入によるウイルス抵抗性フリージアの開発、(2)ウイルス抵抗性フリージアの作成
摘要 目的:遺伝子導入技術を用いて、インゲンマメ黄斑モザイクウイルス(BYMV)に対して抵抗性をもつフリージアを作成する。、成果:モセラの木子片にウイルス抵抗遺伝子frg1, frg3, frg4の導入実験を行った。そ...