摘要 トウモロコシの高子実収量有望F1 系統の評価では、寒地・寒冷地向け「北交94 号」の多収を明らかにしたほか、耐湿性のうち還元耐性に優れる系統「Na113」を親とするF1 系統「那交919 号」の多収性を確認し、...
c.粗飼料自給率向上のための高TDN収量のトウモロコシ、牧草等の品種育成
摘要 耐湿性等とうもろこし系統の作出については、(1)高度耐湿性を有する近縁野生種のテオシントから耐湿性関連QTLを戻し交雑により第5世代まで選抜を進め、不定根形成能および幼植物の耐湿性が向上することを明...
摘要 イタリアンライグラスのLT50値を指標とする耐凍性検定法を開発し、自然条件下での耐凍性の季節的推移及び効果的なハードニング時期を明らかにした。また幼苗を人為条件下でハードニングする場合は、2゜...
摘要 耐倒伏性の向上に重点をおき、バーティシリウム萎ちょう病抵抗性、多収性、葉枯性病害抵抗性を育種目標とする育成系統「月系9~12・13・15~17・19号」の生産力検定試験の2年目の生育調査を行っ...
摘要 耐倒伏性・バーティシリウム萎ちょう病抵抗性・多収性・葉枯性病害抵抗性の改良を目標に育成した月系の9~13号、15~17号および19号の生産力検定試験を開始した。いぼ斑点病の罹病程度は、月系12...