飼料用稲や牧草等の多様な自給飼料資源を活用した高品質牛肉生産技術の開発
摘要 飼料用イネや多様な自給飼料資源を活用した黒毛和種生産技術に関しては、a)「たちすずか」の牧場調製型収穫システムについて、長稈の飼料用イネに対応可能なフレール型収穫機をベースに、刈取り部にトウモロ...
8 乳肉用牛の放牧管理技術の開発、 2 牛の行動特性利用による低投入軽労型肉用牛林間放牧技術の開発
摘要 放牧地A(北杜市白州町)は放牧地面積48.9a、放牧期間は5月1日~10月23日の175日間で、黒毛和種繁殖牛2頭を放牧した。植生はアズマネザサ主体で、野草減少量は6.6DMkg/日・頭であった。放牧地B(北杜市...
8 乳肉用牛の放牧管理技術の開発、 3 肉用繁殖牛の山梨型耕作放棄地放牧技術の確立
摘要 県内2カ所(北杜市白州町、韮崎市清哲町)の耕作放棄地実施農家にて、野草の生産性調査を実施したところ、放牧期間の野草減少量は、アズマネザサ、ススキ、ヨモギ主体野草地で5.3DMkg/頭・日、アズマネザ...
8 乳肉用牛の放牧管理技術の開発 3 肉用繁殖牛の山梨型耕作放棄地放牧技術の確立
摘要 放牧地A(北杜市白州町)は放牧地面積48.9a、放牧期間は5月1日~10月23日の175日間で、黒毛和種繁殖牛2頭を放牧した。植生はアズマネザサ主体で、野草減少量は6.6DMkg/日・頭であった。放牧地B(北杜市須玉...
摘要 1 目的:家畜の放牧は荒廃農林地や里山等の管理に利用でき、地域の景観保全や農地管理に有効である。また、荒廃した傾斜地の下草刈りは労力と時間がかかり、危険を伴うことが多い。そこで、性質が温順で管...
摘要 a.場内草地:6年度と同様に、シバ型草地ではシバが、ネザサ型草地ではワラビが優占度順位の1位を占めた。そのほか、シバ型草地のヨモギとササ型草地のヒメスイバの優占度が6年に比べて大きく上昇した。...