摘要 近年、花き類の消費量は増加傾向にあるが、本県の花き生産は規模が零細で生産額も低く、産地化が遅れている。産地の育成強化を図るためには、消費動向に対応した新しい花き生産を推進する必要がある。そこ...
15あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1)デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (1)新品種等の周年栽培技術の確立
摘要 デルフィニウムの周年出荷を目指した技術を開発するため、夏秋期栽培における定植時期、夜間冷房育苗、据え置き栽培等について試験する。 研究対象 デルフィニウム 専門 育種 部門 花き
14あおもり花きオリジナル品種の開発 1)あおもりデルフィニウムの育成とシリーズ化 (3)新規性のあるデルフィニウムの育成
摘要 種間雑種等の育種素材の作出を行う。 研究対象 デルフィニウム 専門 育種 部門 花き
摘要 時代や消費に対応したスイートピー・デルフィニウム等のオリジナル品種を継続的に育成することにより、特色ある産地形成と継続を図る。 研究対象 スイートピー、デルフィニウム、スターチス、キク 専門 育種...
摘要 花き類のスターチス、サイネリア、ラナンキュラス、デルフィニウムのF1品種親の低コスト大量増殖法を開発し、バイオテクノロジー種苗増殖センターでの優良種苗生産に資する。 研究対象 スターチス、ラナンキ...
摘要 デルフィニウムF1品種の親系統の純系を得るための葯培養技術を開発し、顕著なヘテロシス効果を発揮させるとともに、育種年限の大幅な短縮を図る。 研究対象 デルフィニウム 専門 育種 部門 花き
摘要 デルフィニウムへ枝分かれ遺伝子を導入し、スプレータイプや切り花本数の多い新品種育成技術を開発する。また、遺伝子組換えを行ったかんしょについて、閉鎖系ガラス温室での安全性等の評価を行う。 研究...
摘要 キク、スイートピー、デルフィニウムなどの本県主要花きの新品種に対応した栽培技術を開発するとともに、生育障害等早急に解決を要する現地課題に対応する。 研究対象 キク、デルフィニウム、スイートピー ...
8 花き類優良品種育成・栽培技術開発試験 (1)優良品種育成試験 (ii)デルフィニウムの品種育成
摘要 近年、花き類の消費量は増加傾向にあるが、本県の花き生産は規模が零細で生産額も低く、産地化が遅れている。産地の育成強化を図るためには、消費動向に対応した新しい花き生産を推進する必要がある。そこ...
摘要 カーネーションでは、種間交雑によって育成した新規育成系統の養成および特性調査を行った。デルフィニウムではロゼット性の弱い豊産性優良系統を選抜し自殖種子の形質安定性について調査を行った。小ギクで...
摘要 目的:キクやユリなど主力品目について、本県の気象立地に適応した独自の新品種を開発する。実施概要:(1)無側枝性、盆咲き性および低温開花性キク、(2)新花色トルコギキョウ、(3)アジアテック系ユリ、オリ...
15あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1)デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (2)秋出し栽培及び品質向上技術の確立
摘要 秋出し栽培における育苗方法、セルトレー保育苗の利用、2番花等の品質向上について検討する。 研究対象 デルフィニウム 専門 育種 部門 花き
摘要 北海道で重要な切り花品目である、ユリとデルフィニウムについて北海道オリジナル品種を育成する。ユリについては本年度に「Li-19」を新品種として種苗登録申請中である。 研究対象 ユリ・デルフィニウム 戦...
1 特色ある青森花きの品種開発と育成品種の地域適応技術の確立(1) 青森型花きの開発 (i) デルフィニウムの品種育成
摘要 デルフィニウムは、夏季冷涼な気象条件を活かして品質の優れた切り花が生産できることから、青森県における振興品目になっている。しかし、市販品種は遺伝的に固定されていないため、同一品種でも草姿、花...
2 倍数性育種法によるデルフィニウム・シネンシス系新品種の育成
摘要 デルフィニウム・シネンシス系品種は、他のデルフィニウムにはないスプレー状の草姿と独特の花形から、花束やフラワーアレンジメントの青色花材として人気がある。しかし、草丈が低く、切り花を生産する上...
摘要 デルフィニウムは、青森県の振興品目の一つであり、冷涼な気象条件などを活かした新たな作型の開発が可能であることからこれまでエラータム系及びベラドンナ系デルフィニウムの栽植様式等を明らかにしてき...
11 有機物利用によるトルコギキョウ・デルフィニウムの青森型多収栽培技術の確立 (1)寒冷地における多収栽培技術の確立
摘要 本県の夏季冷涼な気象条件に適しているトルコギキョウ、デルフィニウムの長期栽培における安定的な養分供給と土壌の劣悪化や連作障害を回避するための有機物を主体とした土壌管理技術方法を明らかにし、青森...
摘要 デルフィニウムは比較的冷涼な気象条件に適し、県内で優良な品質の切り花生産が期待される品目だが、登録薬剤が少なく、防除が難しくなる場合もある。本試験では、うどんこ病発生の品種間差異について検討す...
摘要 目的:培養変異や培養器内選抜などの技術を利用して既存のデルフィニウム品種の花持ち性を改良し、本県オリジナル品種を育成する。成果:変異個体を作出するための培養方法と放射線照射方法、花持ち性個体の...
7 花き類優良品種育成・栽培技術開発試験(1)優良品種育成試験(ii)デルフィニウムの品種育成
摘要 近年、花き類の消費量は増加傾向にあるが、本県の花き生産は規模が零細で生産額も低く、産地化が遅れている。産地の育成強化を図るためには、消費動向に対応した新しい花き生産を推進する必要がある。そこ...