摘要 目的:ワセアオバの早生性とそれ以上の収量性、ニオウダチ並の耐倒伏性を付与した優良系統を育成する。方法:前年度までに育成した友系27号の系統適応性特性検定試験及び栽培特性試験を実施した。成果:3か...
摘要 目的:早生系統より約1週間熟期が遅い中生系統は、タチムシャ、オレゴン在来が市販されているが、より多収で、耐倒伏性の強い系統を育成する。 方法:友系148、149号と友系23、24号の交雑系統から優良母系...
摘要 目的:温暖地で多年利用できるイタリアンライグラスの優良品種を育成する。方法:越夏性が優良な栄養母系の評価試験をおこなった。成果:供試母系系統はアキアオバより越夏性が優れていた。出穂期はアキアオ...
摘要 管理が容易な花粉媒介昆虫として、ハリハナバチのマメ科牧草等の他殖性植物の交配への適用の可能性を検討した。その結果、頭花当たりの種子収量がマルハナバチに比べ少なかったが、個体の訪花頻度と花粉の運...
摘要 環境耐性・永続性に優れた採草用品種の育成を行うため、マキバシロを母集団とした葉腐れ病の抵抗性について選抜を行った。その結果、葉腐れ病抵抗性の小葉長は、小葉~大葉型に分布し小葉長のサイズに関係な...
摘要 北海道及び東北地域に中心とした全国向けの小葉型の放牧用優良品種を育成する目的として、混播適性、放牧適性、永続性、採種性及び耐病性に優れる新品種育成を行った。その結果、小葉型の放牧用品種としては...
摘要 日本の在来シバの変異を拡大し、有望個体を選抜する目的で、各地よりシバのエコタイプを収集し、その特性を評価した。その中で生育特性の優れるエコタイプを育種素材として利用し、新品種「チバラフワン」を...
シロクローバ優良耐寒性遺伝子型の窒素固定機能の解明に関する研究(210)
摘要 高窒素固定能に優れた耐寒性シロクローバ新品種育成のため、極寒冷地産品種及び選抜条件が異なる品種を供試し、窒素固定能の品種間差異を明らかにする。9年度はエストニア産品種を含む小葉型品種群4品種及...