環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 農業機械・装置の省エネルギー化や化石燃料に代わる新たなエネルギー源の利用に資する農業機械・装置の開発に関して、簡素化・省エネルギー型コンバインでは、脱穀選別部等を新たに構成し、最大ワラ流量を簡...
摘要 中山間地域の特徴ある気象条件を活かしたヤマブドウとアケビの優良系統の検索と選抜を行うとともに、高品質安定多収技術の開発に取り組んだ。また、特異な機能性成分を持ち新たな地域特産果樹として期待さ...
摘要 良食味で果実品質に優れ、安定着果する本県中山間地向け品種を選定するとともに、結果枝の配置等モモの果実品質向上技術を確立する。昨年度の結果は、供試14品種の定植1年目の生育は対象品種「あきつき」と...
摘要 目的:中山間地域の夏秋トマトでは、高糖度トマトの栽培が導入され始めているが、高温乾燥により草勢の維持が難しく生産は安定しない。そこで、かん水方法等の検討及び糖度の非破壊分析の活用による高品質安...
摘要 サイズの異なるヒノキ3個体について葉群構造を計測して、その分布特性を解析するとともに、葉群による光合成特性、純生産速度、総生産速度を明らかにした。また直達光と散光による光合成量への寄与率を計算...
摘要 複層林施業法の高度化を目的として、光環境と下木成長の関係を解析し、光環境が任意に変化する場合の下木の樹高成長経過を簡便に推定する手法を開発した。本手法は樹高6mまでのヒノキ下木に適用し、光条件の...
寒地型牧草の硝酸態窒素蓄積要因の解明と転換畑における栽培技術の開発(232)
摘要 寒地型牧草の硝酸態窒素蓄積要因の解明と転換畑における栽培技術を開発する為,RCG(リードカナリーグラス)とOG(オーチャードグラス)の生育比較を多窒素条件および遮光条件下で検討した。5月15日か...
造成利用初期の放牧草地における不食過繁地が草地の群集構造に及ぼす影響の解明(222)
摘要 造成放牧草地において利用初年目に形成された不食過繁地は、播種牧草の定着率に大きな影響を及ぼして、草地内に裸地率の高い箇所をパッチ状に形成した。この初年目の不食過繁地の跡地が2年目に被食地に変化...
摘要 東北地域の寒冷気象を作物栽培に有効利用する目的で、冬期ハウス栽培ほうれんそうに外気を当て低温処理を行ったところ、糖、ビタミン類の含量が増加し、硝酸、シュウ酸の含量が低下して品質が向上した。遮光...