2 本県特産野菜のブランド力を高めるバイテク技術活用によるオリジナル品種育成 1)ニンニクの品種育成 (1)育種素材の開発 ア 系統選抜法による新品種の開発
摘要 目的:ニンニク品種「福地ホワイト=黒石A」と数種の導入系統を供試して無臭化、大玉化、病害抵抗性、抽台性、熟期を検討し有望なものを選抜する。 成果:調査した20系統と基準品種の黒石Aはいずれも昨年...
2 本県特産野菜のブランド力を高めるバイテク技術活用によるオリジナル品種育成 1)ニンニクの品種育成 (2)育種技術の開発 ア 系統選抜法による新品種の開発
摘要 目的:在来の各種系統の特性を調査し、無臭化、大玉化、病害抵抗性、抽台性などについてバイオ技術を活用し改良する。成果:調査した20系統について、昨年よりも全般に球が小さく、基準品種の黒石Aで、球重...
2 本県特産野菜のブランド力を高めるためのバイテク技術活用によるオリジナル品種育成 1)ニンニクの品種育成 (1)育種素材の開発 (2)育種技術の開発
摘要 ニンニクの病害抵抗性品種育成のために、当センターで保存中の福地ホワイト各地在来収集系統20系統や他の寒地系統、暖地系統、海外導入系統など約50系統の特性調査を行い、育種素材を探索するとともに、これ...
本県特産野菜のブランド力を高めるためのバイテク技術活用によるオリジナル品種育成
摘要 ニンニクでは従来の系統選抜のほかに、バイテク技術を活用して、病害抵抗性や完全抽苔性などの優良形質を兼ね備えた品種開発や無臭や大玉の他に早生、晩生などの新規性の高い品種を開発していく。ナガイモで...
摘要 栄養繁殖性野菜の培養系開発と外来遺伝子導入技術を開発する。病害抵抗性育種等に必要な知見を得るとともに育種素材を作出する。10年度はニンニクおよびヤマノイモ等の栄養繁殖性野菜の効率的植物体再分化...