赤さび病の適正防除による秋まき小麦「きたほなみ」の多収技術の確立
摘要 「きたほなみ」の特性に合わせた、開花期の赤かびとの同時防除が可能で薬剤耐性菌リスクを考慮した赤さび病の最適かつ最少限の適正防除体系を確立する。
摘要 DMI剤耐性菌の確認ほ場は少ないものの常発地で広範囲に点在していることが確認できた。DMI剤を基幹薬剤としない防除体系下ではDMI剤耐性菌の密度は急激に増加しないものの、2~3年後にも確認され...
2)遺伝子診断によるキク、トマトなどの重要病害診断技術の開発 ①薬剤検定法の確立および有効薬剤の検索 ①-2)遺伝子診断によるトマト葉かび病菌薬剤感受性検定法の検討
摘要 [目的]遺伝子診断によるトマト葉かび病菌の薬剤感受検定法の検討 [方法]QoI剤耐性菌と感受性菌の塩基配列を比較し、多型部位を標的としたPCRプライマーを作成する。 [結果]トマト葉かび病のQoI剤耐...
養豚業における抗菌薬の使用量を低減する新たな飼養管理技術の開発
摘要 目的:本研究は、養豚業における抗菌薬の使用を低減する飼養管理技術を確立する。目的を達成するため、各発育ステージにおいて免疫賦活効果のある飼料原料の検索と抗病性遺伝子型との関連調査を行う。以上に...
水稲・麦・大豆の高品質・安定生産を目指した病害虫防除技術の確立
摘要 目的:水稲・麦・大豆を対象に効率的かつ省力的な防除法を確立する。 成果:もみ枯れ細菌病やイネいもち病の薬剤耐性菌の発生状況を把握。いもち病、ウンカ類等について新規を含む各種薬剤の効果を検証し、...
主要農産物における薬剤感受性の発生実態の解明と有効薬剤の選抜
摘要 目的:近年、国内外で病害虫の薬剤感受性低下により防除効果を低下させる事例が発生している。県内においても被害が拡大する事例が認められ、薬剤感受性の低下が懸念されている。そこで、薬剤感受性低下の発...
摘要 近年、食品の安全性に対する消費者の要求が高まっており、養殖生産物の安全性を確保するため使用医薬品や養魚用飼料等の購入量や使用量の養殖業者による記録等の養殖衛生管理、食品衛生や環境保全にも対応...
1 家畜家禽の飼養管理技術の向上 (1) 乳用牛の生涯生産性向上のための管理技術の検討 12) 乳牛の乳房炎予防法の開発
摘要 乳房炎は、経済的損失が大きい疾病であり、近年、薬剤耐性菌の問題から抗生物質の使用を抑制するため、発症リスクを低減させる予防管理が求められている。また、近年、プロバイオティクス飼料添加剤投与によ...
作物・野菜・花き病害虫の防除技術の改善 3 薬剤に対する耐性菌及び感受性低下害虫のリスク管理 (1) 主要病害虫の薬剤感受性検定 1)トマトのうどんこ病に対する薬剤感受性検定
摘要 プロパティF、ベルクートF他4剤で、常用濃度の1/4でほぼ全ての供試菌で菌糸発育が抑制された。ダコニール1000常用濃度の処理で発育が抑制できなかった
新発生薬剤耐性サツマイモつる割病菌まん延防止のためのモニタリングと防除技術の開発
摘要 目的:ベノミル耐性サツマイモつる割病菌の簡易迅速なモニタリング技術を確立するとともに,新たな防除薬剤を探索し登録拡大を推進する。また、サツマイモつる割病に有効な新たな防除薬剤を探索し登録拡大を...
摘要 薬剤耐性菌の発生状況を調査した。イネ種子伝染性病害の薬剤感受性検定の結果、R3年に分離されたもみ枯細菌病菌56菌株のうち、2品種でオキソリニック酸剤の耐性菌が認められた。一方、カスガマイシン剤の耐...
摘要 ばか苗病の種子消毒薬剤に対する感受性の実態把握と、新たな種子 消毒法や温湯消毒後の衛生管理技術など対策技術の検証により、耐性菌対策を含めた育苗工程における総合的な防除対策をマニュアル化する。
摘要 目的:ニホンナシ黒星病は、平成20年頃から漸増傾向にあり、本県で55%を占める主力‘幸水’の果実被害が大きい。 これまで、伝染源である落葉の効率的な処理法を開発したが、開花期前後に使用しているDMI剤の...
ダイズ紫斑病におけるQoI耐性菌の簡便で迅速な薬剤感受性検定手法及び防除体系の確立
摘要 目的:ダイズ紫斑病のQoI剤耐性菌の簡便で迅速な薬剤感受性検定手法の確立と紫斑病菌の遺伝子解析によるQoI剤耐性菌の発生分布を明らかにする。併せて、耐性菌発生リスクの低い薬剤を主体とした総合的な対策...
赤さび病の適正防除による秋まき小麦「きたほなみ」の多収技術の確立
摘要 「きたほなみ」の安定多収性さんを実現するため、生育・収量特性に合わせた赤さび病の防除対策を確立するとともに、開花期の赤かび病との同時防除や薬剤耐性菌リスクを考慮した防除体系を構築する。
摘要 目的:黒星病の発生を減少させるために、QoI剤、DMI剤以外の代替薬剤の防除効果や残効期間を検討し、これら薬剤による防除に耕種的防除を取り入れた防除法を提案する。また一次伝染源である子のう胞子飛散条...
摘要 QoI剤、DMI剤以外の代替薬剤の防除効果を確認するとともに耕種的防除を取り入れたリンゴ黒星病の防除法を提案する。また、子のう胞子の飛散状況を明らかにし、防除開始時期を設定する。
摘要 目的:乳房炎は経済的な損失が大きく、治療における薬剤耐性菌の危険性がある中、薬剤を使わない乳房炎発症予防手法を開発する。 成果:プロバイオティクス飼料を初任牛に給与し、引き続き、乳量、乳成分、...
摘要 ばか苗病の種子消毒薬剤に対する感受性の実態把握と、新たな種子消毒法や温湯消毒後の衛生管理技術など対策技術の検証により、耐性菌対策を含めた育苗工程における総合的な防除対策をマニュアル化する。
摘要 薬剤耐性菌の発生状況を調査した。イネ種子伝染性病害の薬剤感受性検定の結果、R2年に分離されたもみ枯細菌病菌45菌株のうち、一部品種でオキソリニック酸剤の耐性菌が認められた。ダイズ紫斑病の薬剤感受性...