イチゴに発生するアブラムシ伝搬性ウイルスの同定と簡易診断法の開発(287)
摘要 イチゴに発生するアブラムシ伝搬性のイチゴモットルウイルスについて、北海道で発生した株の同定を行うとともに、血清診断法を開発するためにウイルス純化と抗血清の作製を試みた。2年に亀田郡大野町で採集...
トスポウイルスの遺伝的多様性の解析に基づく防除技術の開発(297)
摘要 沖縄県で単離されたWSMVのNタンパク質遺伝子領域をRT-PCRで増幅して塩基配列を決定し、日本で報告されている他のトスポウイルスと比較した結果、TSWVとは42%、INSVとは39%、IYS...
イチゴに発生するアブラムシ伝搬性ウイルスの同定と簡易診断法の開発(274)
摘要 イチゴに発生するアブラムシ伝搬性のイチゴモットルウイルス(SMoV)の性状解明と血清診断法を開発する目的で、汁液接種したツルナを用いてウイルスの純化を試みた。ツルナの接種葉を0.1Mのホウ酸緩...
イチゴに発生するアブラムシ伝搬性ウイルスの同定と簡易診断法の開発(264)
摘要 イチゴに発生するアブラムシ伝搬性のイチゴモットルウイルス(SMoV)の性状解明と血清診断法を開発する目的で、アブラムシによる半永続的伝搬で発病した野生イチゴを接種源にして汁液接種したツルナを用...
イチゴに発生するアブラムシ伝搬性ウイルスの同定と簡易診断法の開発(56)
摘要 イチゴに発生したアブラムシ伝搬性のイチゴモットルウイルス(SMoV)の性状解明とウイルス純化を行うため、アブラムシによる半永続的伝搬で発病した野生イチゴを接種源にして各種植物に汁液接種を行った...
摘要 侵入害虫マメハモグリバエの土着寄生蜂による防除技術の開発を推進するため、マメハモグリバエ及び土着寄生蜂の室内増殖技術を開発した。ポット植えのツルナシインゲンを用いて、マメハモグリバエの増殖試験...
摘要 4年度は野外ケージ試験により、圃場のコナガ個体群に対して捕食性天敵ヒメハナカメムシ等が有効に働いていることを明らかにした。5年度は、ナミヒメハナカメムシOrius sauteriの室内における...