摘要 ①ルスカスの夏季管理技術の確立 ②アシタバ苗の生育障害の解明と対策 ③樹上完熟菊池レモンの灌水・摘果指標の確立 ④特産園芸作物の病害虫防除対策
Ⅲ病害虫防除試験 2小笠原の環境に配慮した病害虫被害回避手法の検討 (1)「菊池レモン」苗における温水処理条件の検討
摘要 目的:これまでに外来生物であるイエシロアリの温水処理による死滅条件を検討し(2017、小野)、シロアリの侵入・拡散を防止する手段の参考としている。また、マンゴーやレイシ苗等の耐温水性試験およびシロ...
摘要 【目的】 森林や特用林産物の栽培地で新たな病害虫の発生が増加しているが、発生消長や生態等が全く不明なものもあり、防除技術の確立を図るため、生態解明等の基礎研究を行う。 【成果】 ①現地調査およびLA...
摘要 ①ルスカスの夏季管理技術の確立 ②八丈島におけるセロリの安定生産技術の確立 ③樹上完熟菊池レモンの収量・品質向上技術の開発 ④特産園芸作物の病害虫防除対策
農産物の安全性確保技術の開発 ~施設栽培の菊池レモンにおける農薬残留評価~
摘要 菊池レモンは、小笠原諸島では主に露地で栽培されているが、近年施設栽培を増やすことで出荷拡大を目指す機運が高まっている。さらに八丈島では、樹上完熟させた「八丈フルーツレモン」の出荷を年々増やし、...
摘要 ①ルスカスの夏季管理技術の確立 ②八丈島におけるセロリの安定生産技術の確立 ③樹上完熟菊池レモンの収量・品質向上技術の開発 ④特産園芸作物の病害虫防除対策
摘要 新たに導入した新規切り葉作物レイ・プランツや加工用アシタバ、菊池レモンの生産技術開発に取り組むとともに適切な病害虫防除対策について検討する。
摘要 新たに導入した新規切り葉作物レイ・プランツや加工用アシタバ、菊池レモンの生産技術開発に取り組むとともに適切な病害虫防除対策について検討する。
摘要 目的:新たに導入した新規切り葉作物レイ・プランツや加工用アシタバ、菊池レモンの生産技術開発に取り組むとともに適切な病害虫防除対策について検討する。
摘要 八丈島特産であるアシタバ及び今後生産増加が期待されているキクチレモンやイシカグマなどの切り葉等の園芸作物の生産技術開発と病害虫防除対策を行う。
3 病害虫防除試験 (2)未解明病害虫防除技術の検討 a 有機JAS対応農薬のリュウキュウミカンサビダニに対する殺虫効果および夏期のマシン油乳剤散布が菊池レモンに及ぼす影響
摘要 目 的:有機JAS対応農薬(マシン油乳剤,水和硫黄剤)のサビダニに対する殺虫効果を明らかにする。また,夏期のマシン油乳剤散布は薬害等が懸念されるため,菊池レモンにおける夏期のマシン油乳剤散布の...
3 病害虫防除試験、(2)熱帯果樹等の病害虫防除技術の検討、 aリュキュウミカンサビダニの発生状、 況および薬剤の検討、
摘要 目 的:父島及び母島のリュウキュウミカンサビダニの発生状況を把握し、殺ダニ剤による菊地レモンのサビダニ被害軽減効果を評価する。、成 果:(1)リュウキュウミカンサビダニは父島及び母島の広範囲に分...