小林 創太

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門
肩書き 主任研究員
氏名 小林 創太
連絡先(電話番号) 029-838-7708
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001026
URL http://www.naro.affrc.go.jp/niah-neo/index.html
カテゴリ

研究情報

2014年度   Injuries to staff engaged in foot-and-mouth disease eradication in Japan

2014年度   Antimicrobial Resistance among Campylobacter Isolates Obtained from Retail Chicken Meat and Offal Products in Japan

2013年度   Analysis of risk factors associated with bovine leukemia virus seropositivity within dairy and beef breeding farms in Japan: A nationwide survey

2013年度   Mathematical model of the 2010 foot-and-mouth disease epidemic in Japan and evaluation of control measures.

2013年度   Nationwide Survey of Bovine Leukemia Virus Infection among Dairy and Beef Breeding Cattle in Japan from 2009-2011

2013年度   Risk factors for the transmission of foot-and-mouth disease during the 2010 outbreak in Japan: a case-control study

2013年度   Sampling Strategies in Antimicrobial Resistance Monitoring: Evaluating How Precision and Sensitivity Vary with the Number of Animals Sampled per Farm

2012年度   Cross-Reactivity of Chicken Anti-Japanese Encephalitis Virus Serum and Anti-West Nile Virus Serum in Serological Diagnosis

2011年度   Risk factors for local spread of foot-and-mouth disease, 2010 epidemic in Japan

2011年度   Future Course Prediction of the BSE Epidemic in Japan Using a Simulation Model

2011年度   Network simulation modeling of equine infectious anemia in the non-racehorse population in Japan

2009年度   Risk factors associated with within-herd transmission of bovine leukemia virus on dairy farms in Japan

2009年度   我が国の地方病性牛白血病の発生動向と対策-その現状と課題-

2007年度   わが国の牛ヨーネ病の発生動向と防疫体制の現状

2007年度   Epidemiologic indicators associated with within-farm spread of Johne's disease in dairy farms in Japan.

2006年度   日本における哺育牛の下痢対策実施状況に関する経営タイプ別分析

2006年度   Current Surveillance and Control Program on Paratuberculosis

2005年度   牛海綿状脳症の発生要因に関する地理的分析

2021年度   H5亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスに対するコガモの感受性

2016年度   ヨーロッパ腐蛆病菌感染実験方法の改良による毒力の異なる菌株の発見

2015年度   近隣の埋却地は口蹄疫の発生リスクに影響を及ぼさない

2015年度   口蹄疫伝播モデルを用いた感染拡大の評価と効果的な防疫対策の検討

2015年度   牛白血病ウイルスの牛舎内伝播防止には分離飼育が有効である

2014年度   日本における口蹄疫の感染拡大リスク評価マップの作成

2014年度   2010年の口蹄疫国内発生での防疫作業中の怪我は消毒薬による熱傷が多い

2013年度   口蹄疫伝播シミュレーションモデルによる防疫対策の評価

2013年度   移動制限下における口蹄疫の農場間伝播に関わるリスク要因

2012年度   乳用牛および肉用繁殖牛における牛白血病ウイルスの全国浸潤状況

2011年度   口蹄疫の近隣伝播は牛農場よりも豚農場が起こしやすい

2011年度   ネットワークシミュレーションモデルを用いた馬伝染性貧血サーベイランスの評価

2010年度   アカバネ病を媒介するウシヌカカは気温10℃以上で活動する

2010年度   2007年に実施された牛白血病ウイルス(BLV)浸潤状況調査

2010年度   馬の移動に伴う感染症の伝播リスクの評価

2009年度   子牛のアカバネ病の移行抗体消失の月齢は地域によって異なる

2009年度   酪農場における牛白血病ウイルス伝播のリスク要因の評価

2006年度   繋ぎ飼いの酪農家における乳房炎の疫学的調査及び経済損失評価

2005年度   と畜場におけるBSE検査の定量的評価

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる