地子 立

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 上川農業試験場
肩書き 研究主任
氏名 地子 立
連絡先(電話番号) 0166-85-2200
所在都道府県名 北海道
見える化ID 002403
URL
カテゴリ 栽培技術 その他の野菜

研究情報

2021年度   野菜の無加温周年栽培体系における不耕起定植導入の試み

2021年度   無加温パイプハウスの周年利用体系に対応した早春まき葉菜類の生育,養分吸収と内部品質

2021年度   無加温パイプハウスの周年利用体系に対応した葉菜類の早春まき作型

2021年度   冬季無加温栽培におけるコマツナの生育および養分吸収特性

2021年度   葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術 -第3報- 道南および道北地域における小カブおよびチンゲンサイ

2021年度   無加温パイプハウスの周年利用体系に対応した早春まき葉菜類の生育,養分吸収と内部品質

2021年度   無加温パイプハウスの周年利用体系に対応した葉菜類の早春まき作型

2021年度   葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第4報-道南および道北地域における紫ミズナおよびカラシナ類

2021年度   葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第3報-道南および道北地域における小カブおよびチンゲンサイ

2021年度   葉根菜類の新たな冬季無加温生産技術-第1報-品目選定

2021年度   北海道の無加温パイプハウスにおける保温性に関する研究

2021年度   冬季無加温栽培におけるコマツナの生育および養分吸収特性

2020年度   厳冬期に無加温栽培したボーレコールの生育と養分吸収

2020年度   北海道北部の積雪地域における無加温パイプハウスを利用したコマツナの厳冬期生産

2019年度   北海道で冬期間に収穫する数種葉菜類で発生したRhizoctonia 菌による病害

2019年度   道北地域における紫カラシナの厳冬期無加温栽培の検討

2019年度   無加温パイプハウスの周年利用体系における春どり葉菜類の生育と養分吸収

2019年度   道北地域におけるパイプハウスの無加温周年利用に向けた葉菜類の早春作型

2019年度   道北地域の冬期無加温栽培におけるチンゲンサイの品種比較

2019年度   北海道で冬期間に収穫する数種葉菜類で発生したRhizoctonia菌による病害

2015年度   道北の積雪地帯における葉菜類の冬期無加温栽培技術の検討

2015年度   北海道の積雪地域における葉菜類の冬季生産の可能性

2015年度   道北の積雪地帯における葉菜類の冬期無加温栽培技術の検討

2015年度   農学校1年1組「アスパラガスの時間」夏秋期の株養成管理

2015年度   農学校1年1組「アスパラガスの時間」作型紹介1(露地普通栽培)

2015年度   農学校1年1組「アスパラガスの時間」作型紹介3(ホワイト栽培)

2015年度   農学校1年1組「アスパラガスの時間」改植作業の問題点と課題

2015年度   北海道の積雪地域における葉菜類の冬季生産の可能性

2015年度   道北の積雪地域における葉菜類の冬季無加温栽培技術の検討

2015年度   メロン新品種「空知交23号」

2015年度   農学校1年1組「アスパラガスの時間」作型紹介4(伏せ込み促成栽培)

2014年度   ポリポットを利用した高糖トマトの夏季養液栽培技術の改善

2014年度   ホワイトアスパラガス若茎のプロトディオシン含量における部位間差

2014年度   高糖度トマトの夏季養液栽培における生育初期の施肥濃度の検討

2014年度   農学校1年1組「アスパラガスの時間」植物としての特性と栽培の歴史

2014年度   農学校1年0組「アスパラガスの時間」生育特性と品種

2014年度   黒皮系カボチャ品種の特性と貯蔵性の検討

2013年度   亜リン酸および二価鉄イオン資材の葉面散布がアスパラガスに及ぼす影響.

2013年度   上川北部地域におけるセル成型苗を利用したカボチャの安定生産技術.

2013年度   上川北部地域におけるセル成型苗を利用したカボチャの安定生産技術

2013年度   「品目別栽培のポイント(アスパラガス)」.

2013年度   アスパラガス1年生株の生育に及ぼす亜リン酸葉面散布時期の影響.北海道園芸研究談話会報,47, 90-91 (2014)

2013年度   高糖度トマトの夏季養液栽培における潅水管理の検討.47, 68-69 (2014)

2013年度   ホワイトアスパラガス栽培のジャスモン酸メチル処理が若茎の収量および硬度に及ぼす影響.

2013年度   上川北部地域におけるセル成型苗を利用したカボチャの安定生産技術

2012年度   北海道の高糖度トマト夏季養液栽培における潅水量および側枝葉利用技術が収量性に及ぼす影響.

2012年度   ポリポットを用いた高糖度トマト栽培の安定生産へ向けた取り組み.

2012年度   少量培地養液栽培におけるカット・スライス用途向けトマトの果実特性.

2010年度   夕張市における雪山貯蔵根株を利用したホワイトアスパラガスの夏季生産に関する事例報告

2010年度   アスパラガス残渣からのペレット成型と燃焼性

2010年度   アスパラガス伏せ込み促成栽培のポイント 安定多収・高品質へ 

2010年度   ホワイトアスパラガス若茎中のprotodioscin含有量に及ぼす軟白方法及びジャスモン酸メチル処理の影響

2010年度   最終収穫年におけるホワイトアスパラガス長期収穫体系の検討

2010年度   ホワイトアスパラガス 新たな栽培体系で12月から7月上旬までの長期出荷が実現

2010年度   アスパラガスの近況報告

2009年度   遮光フィルムを用いたホワイトアスパラガスの栽培技術の開発

2008年度   品目別栽培のポイント「アスパラガス」

2008年度   遮光フィルムを用いたホワイトアスパラガス無培土栽培技術

2008年度   冬季出荷用ホワイトアスパラガス伏せ込み促成栽培技術

2008年度   遮光フィルムを用いたホワイトアスパラガス無培土栽培技術

2008年度   ホワイトアスパラガス伏せ込み冬どり栽培における根株養成法の検討

2008年度   伏せ込みホワイトアスパラガスの軟白化法が若茎の形状に及ぼす影響

2008年度   品目別栽培のポイント「いちご」

2008年度   遮光フィルムを用いたホワイトアスパラガス無培土栽培

2008年度   ホワイトアスパラガス伏せ込み促成栽培

2008年度   遮光トンネル・無培土ホワイトアスパラガス

2008年度   暗闇が育てるホワイトアスパラガス

2008年度   遮光フィルムを用いたホワイトアスパラガス無培土栽培技術

2007年度   露地栽培グリーンアスパラガスの品種特性と多収維持管理法

2007年度   ハウス立茎および露地普通栽培におけるグリーンアスパラガス若茎のBrix値とアスコルビン酸含量

2007年度   グリーンアスパラガスのハウス立茎栽培における若年株立茎本数と品種特性

2007年度   グリーンアスパラガスの露地栽培の品種特性および多収維持管理法

2007年度   露地栽培グリーンアスパラガス若茎の頭部のしまり

2007年度   ハウス半促成作型における遮光資材を利用したホワイトアスパラガス栽培

2007年度   野菜品種データ(カリフラワー、ブロッコリー、グリーンアスパラガス)

2007年度   グリーンアスパラガス露地栽培の品種特性と多収維持管理法

2007年度   露地栽培グリーンアスパラガスの品種特性と多収維持管理法

2006年度   グリーンアスパラガスのハウス立茎栽培における若年株立茎本数と品種特性

2006年度   グリーンアスパラガスの露地栽培の品種特性および多収維持管理法

2006年度   露地栽培グリーンアスパラガス若茎の頭部のしまり

2006年度   ハウス半促成作型における遮光資材を利用したホワイトアスパラガス栽培

2006年度   野菜品種データ(カリフラワー、ブロッコリー、グリーンアスパラガス)

2006年度   露地栽培グリーンアスパラガスの品種特性と多収維持管理法

2006年度   グリーンアスパラガス露地栽培の品種特性と多収維持管理法

2006年度   露地栽培グリーンアスパラガスの品種特性と多収維持管理法

2006年度   ハウス立茎および露地普通栽培におけるグリーンアスパラガス若茎のBrix値とアスコルビン酸含量

2005年度   アスパラガス若茎における頭部のしまり程度の推移

2005年度   温度および光条件がアスパラガス若茎の頭部のしまりに与える影響について

2005年度   簡易遮光を利用したアスパラガスの春季ホワイト、夏季グリーン収穫法

2005年度   アスパラガスのハウス立茎栽培法

2004年度   アスパラガスの露地普通及びハウス立茎栽培における若茎のBrix値・アスコルビン酸含量

2004年度   露地アスパラガスの倒伏防止処理が収量及び生育に与える影響

2004年度   メロン果実の赤肉色に関する遺伝様式について

2003年度   北海道の野菜づくり全書パートII アスパラガス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる