2020年度 ホウレンソウ萎凋病被害軽減対策のための転炉スラグ施用が土壌および作物に及ぼす影響
2015年度 有機栽培畑における生産力向上のための緑肥活用法
2015年度 北海道における土壌化学性の現状と土壌診断に基づく施肥対応
2015年度 秋まきコムギ「ゆめちから」の収量・子実品質に対する窒素追肥効果
2014年度 融雪日を基準とした有効積算気温による秋まき小麦の出穂・成熟期予測
2013年度 大規模そば栽培のためのリビングマルチを活用した不耕起栽培技術の開発
2013年度 床土の作り方と園芸培土
2013年度 有機栽培露地野菜畑の土壌診断に基づく窒素施肥対応の構築
2012年度 夏秋どりトマトの点滴灌水施肥(養液土耕)における果実生産と施肥窒素利用率からみた生育時期別の適正窒素施肥量
2012年度 特別栽培農産物(バレイショ)における窒素代替資材としての鶏ふん堆肥の利用
2012年度 北海道における有機農業の試験研究の現状
2010年度 リン酸施肥量および土壌有効態リン酸含量がブロッコリー花蕾部のリン・カルシウム濃度と花蕾腐敗病に及ぼす影響
2009年度 高設・夏秋どりイチゴの溶液管理および窒素栄養診断技術
2005年度 地下水中硝酸性窒素削減のための普通畑およびたまねぎ畑における対策
2004年度 施設軟白ネギの乾物生産特性に基づく窒素施肥法
2004年度 ハウストマト窒素栄養診断マニュアルの作成
2004年度 ハウス夏秋どりトマトにおける窒素栄養診断法
2004年度 農業由来の地下水汚染を断つ-なぜ地下水が汚染されるのか、地下水汚染を抑える土壌・施肥管理
2003年度 北海道の野菜づくり全書 パートII-床土の作り方と園芸培土
2003年度 ハウストマト窒素栄養診断マニュアルの作成
2009年度 ホタテガイ加工残さを原料とする速効性有機液肥・培土の製造法および使用法
2007年度 高設・夏秋どりいちご「エッチエス-138」の養液管理および窒素栄養診断技術
2006年度 有機質資材を用いたハウス夏秋どりトマトの無化学肥料栽培指針
2005年度 ハウス栽培におけるニラの窒素施肥法改善
2004年度 衛星リモートセンシングによる秋まき小麦子実蛋白含有率の推定技術
2004年度 地下水中硝酸性窒素削減のための普通畑およびたまねぎ畑における対策
2004年度 農耕地土壌の化学性を指標とした作物のカドミウム汚染リスク評価
2003年度 農地の窒素収支改善による河川水窒素汚染の改善方策
2003年度 露地アスパラガスの多収性新品種に対応した窒素施肥量
2002年度 施設栽培におけるたい肥連用効果と窒素・リン酸減肥基準
2002年度 施設栽培における下層土診断に基づく窒素施肥改善
2002年度 地下水の硝酸汚染を防止するための窒素管理方策
2000年度 施設野菜に対する塩類集積回避型肥料の施用効果
2000年度 葉柄汁液によるハウス夏秋どりトマトの窒素栄養診断法
2000年度 ブロッコリー花蕾腐敗病(新称)の病原と総合防除対策
1999年度 施設簡易軟白ねぎ栽培における窒素およびリン酸肥沃度に対応した施肥法
1999年度 施設栽培における亜酸化窒素発生抑制指針
1999年度 いちご「きたえくぼ」の先白果発生軽減対策
1997年度 たまねぎ秋まき栽培の総合技術