小林英和

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター
肩書き 主任研究員
氏名 小林英和
連絡先(電話番号) 産学連携室(084-923-5231)
所在都道府県名 広島県
見える化ID 000467
URL http://researchmap.jp/read0124981/
カテゴリ 高温対策 栽培技術 水稲

研究情報

2021年度   出穂期前後の圃場を4日間連続して乾かす落水処理2回による玄米中無機ヒ素低減効果

2021年度   イネ科植物における塩腺の構造と機能

2021年度   イネの白未熟粒率推定方法及び栽培条件決定方法

2014年度   地上部窒素吸収量の増大による水稲多収品種の籾数増加とその限界

2013年度   Spatial and temporal progress of programmed cell death in the developing starchy endosperm of rice.

2011年度   6-Benzylaminopurine treatment induces increased pubescence on wheat leaves

2010年度   Exogenous methyl jasmonate alters trichome density on leaf surfaces of Rhodes grass (Chloris gayana Kunth)

2010年度   冬季イタリアンライグラスの生育・栄養価に及ぼす播種時期の影響

2009年度   シバ型草地確立過程におけるシバ-ワラビ型草地の植生変化と刈り取りの影響

2008年度   シバ型草地確立過程におけるシバ-ワラビ型草地の植生変化と刈取りの影響

2007年度   Ability of salt glands in Rhodes grass (Chroris gayana Kunth) to secrete Na+ and K+

2007年度   Ability of salt glands in Rhodes grass (Dhloris gayana Kunth) to secrete Na+ and K+

2004年度   耕作放棄地での肉用牛放牧がイノシシの掘り返し行動に及ぼす影響

2002年度   塩類を利用した植生制御の可能性

2002年度   ススキ型草地における放牧牛を用いた防火帯づくりの成果

2002年度   数種の塩類に対するイネ科草種の反応

2021年度   飼料用セイヨウアブラナと飼料イネを併用した繁殖牛の冬季放牧技術

2020年度   早晩性の異なる品種を組み合わせた極短穂茎葉型WCS用イネの長期収穫体系

2020年度   多収・良食味水稲品種「恋初めし」で精玄米重700kg/10a、整粒歩合70%を両立可能な西日本地域での施肥および作期の条件

2017年度   業務・加工利用向け水稲品種「やまだわら」多収栽培マニュアル

2017年度   水稲品種「あきだわら」の多収・良食味栽培マニュアル

2013年度   水稲胚乳の成熟におけるプログラム細胞死の時間的・空間的進行過程

2010年度   冬季放牧時のイタリアンライグラスの栄養価は播種時期により大きく変動する

2010年度   草地化等の新技術を組み入れた汎用性の高い小規模移動放牧マニュアル

2008年度   放牧を活用した黒毛和種経産牛肉の高付加価値化技術

2008年度   チョウの食草オミナエシを保全するススキ型草地の管理技術

2007年度   放牧が黒毛和種経産牛における腰最長筋の脂肪酸組成および共役リノール酸含量に及ぼす影響

2007年度   イタリアンライグラスの栄養価は冬季に上昇する

2005年度   ワラビを防除するためのシバ型草地の刈払い管理

2005年度   放牧牛に付着するチカラシバ種子の実態

2004年度   センチピードグラスの出芽と生育は落葉・落枝の焼却場所で良好になる

2003年度   絶滅危惧植物を保全するシバ型草地での放牧技術

2003年度   耕作放棄地への牛の放牧導入によるイノシシの牽制

2003年度   絶滅危惧植物を保全するシバ型草地での放牧技術

2003年度   耕作放棄地への牛の放牧導入によるイノシシの牽制

2014-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   水稲胚乳における核内倍加の変動と組織発達の関連性の解明

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる