要約 てん茶の茎はリラックス効果のある機能性成分として注目されるテアニンを豊富に含んでおり、 茎の粉砕物・抽出物を利用するとテアニン豊富な加工食品ができる。 背景・ねらい てん茶の茎の乾燥物は、リラッ...
要約 愛知県が開発したかん水制御装置は、土壌水分を設定通りに制御でき、茶園の水分動態を把握することができる。また点滴施肥栽培にpF制御方式を組み合わせた栽培体系により、従来より水量を低減することができ...
要約 夏秋茶葉を食品加工等に利用するとき、ベルトコンベヤ式マイクロ波加熱装置に投入した後仕上げ乾燥するマイクロ波製茶は、35~60秒間に30%(DB%)程度まで乾燥することで、色沢や滋味における夏秋茶固有の欠...
要約 温度変色塗料を用いることにより、かまいり製玉緑茶製造に用いる炒り葉機第1円筒の水平方向の温度分布を知ることができる。熊本県農業研究センター・茶業研究所 背景・ねらい かまいり製玉緑茶の製造に用い...
要約 てん茶機下段コンベアにおける乾燥で、温度調節操作が乾燥条件に及ぼす影響は装置内の熱放射体温度から推定できる。また、時間あたり処理量が多く乾燥不十分な状態は、湿度、排気温度、排気風速の推移に現れ...
要約 玉露、てん茶ともに、hexanal,(E)-2-hexenal,cis-3-hexen-1-ol,furfural, linalool,geraniolは蒸し工程で大きく減少する。覆い香の主体であるDimetyl Sulfideは、玉露では大きな変化はないが、てん茶では工...