温州ミカン「山下紅早生」の高うねマルチ栽培における適正施肥量
要約 温州ミカン「山下紅早生」の高うねマルチ栽培では、施肥量を露地栽培での県基準量の2/3まで減らしても、樹冠容積当たりの収量は増加傾向となり、果実の糖度が高まる。 キーワード 温州ミカン、山下紅早生、...
極早生温州の透湿性シートマルチとかん水による高品質果実の早期収穫法
要約 極早生温州に透湿性シートを7月上旬から収穫期まで土壌全面被覆し、8月上旬以降にかん水を行うことで、果実のクエン酸を適度に減少させ糖度を高め、しかも着色も早めることが可能で、高品質果実が早期収穫で...
要約 ユズ幹腐れ病に罹病した樹に対して、主枝の基部より発生した徒長枝を新たな主枝として計画的に更新することで樹勢は強くなり、5年後には生産性の回復が可能となる。 背景・ねらい
ユズは全国的に植栽さ...
透湿性シートマルチとエチクロゼート剤の組み合わせによる極早生温州の品質向上
要約 耕土が深く品質が向上しにくいほ場に栽植された極早生温州に対して、透湿性シートマルチとエチクロゼート剤の散布を併せて行うことにより糖度が上昇し、着色が促進される。鹿児島県果樹試験場・栽培研究室 ...
土壌改良資材による温州ミカン園土壌の物理性改善と表層細根増加法
要約 赤黄色土の温州ミカン園では、ポリアクリルアミド系土壌改良材とバーク堆肥または腐植酸質資材を併用することで、表面施用でも気相率が高まり表層の細根量を増加させることができる。長崎県果樹試験場・施肥...
潮風害を受けたウンシュウミカンの光合成産物の分配特性に基づく樹勢回復法
要約 潮風害を受けたウンシュウミカンの果実を残した場合、光合成産物は果実に多く蓄積され、他の器官への分配が低下する。また細根の呼吸活性及び量とも低下する。したがって、被害後直ちに摘果するほうが樹勢の...