要約 弱溶血性を示す豚由来Brachyspira属菌は、菌種の同定が困難なため腸管感染症への関与の実態は不明である。生化学性状試験による迅速同定法とPCR-RFLP解析または菌種特異PCRを併用することで、菌種の正確か...
要約 TOKYO Xの豚肉について消費者アンケート調査および官能検査を実施した。TOKYO Xが気に入られている点は、おいしいが最も多く、次に給与飼料、各個体記録等の安全性に関することである。官能検査では、うまみ...
要約 古紙は吸水性に優れ、かさ比重も小さいが、古紙だけの敷料利用では泥ねい化し紙粘土状態になるため、他の資材との混合利用が適している。入手可能な資材の中では、復元性やクッション性を考えると籾殻がよく...
要約 交雑種去勢牛の子牛に乾草を4ヵ月~11ヵ月齢の間多給するとその間の増体は小さいが、肥育期間に増体が回復し、26ヵ月齢では体重、枝肉格付、枝肉構成割合に差がなくなる。乾草多給の影響は、第3胃重量と中...
要約 放任、刈払いおよび放牧処理が継続されているススキ草地において植生を20年間に渡り毎年観測した。ススキ草地の植生は、放任処理では観測開始後15年目頃から急変する。刈払い処理では長期間安定し、放牧...
要約 ブナ林伐採跡地に放牧された牛は林床のササ植生を採食し、その高さや被度を低くする。その結果、ササ植生に混生するブナやスギの稚樹の生存率が高まり、また生育が促進される。 キーワード 生態、肉用牛、サ...
中国中山間地域の肉牛繁殖・稲作複合営農における里地放牧導入の経営的効果
要約 視覚的誘引効果だけでアブを誘引し炭酸ガスを使用しないボックストラップを適切に配置するための簡易な設置場所選定基準を作成した。この基準に基づいてトラップを設置することにより、多数のアブを捕殺でき...
要約 飲むヨーグルトの官能検査をした結果、地域の製品はこくがあり、舌触りが良く、好まれていた。ロースハムの食味テストをした結果、年齢が高くなるにつれ大手メーカー製品より地域の手作り製品はおいしいと回...
要約 ホルモン製剤の1回投与により、複数黄体を形成させ、左右両子宮角に2胚移植を行ったところ、受胎率や双子生産率が向上した。 背景・ねらい 双子生産技術は肥育素牛の生産コスト低減や効率的改良のために有効...