要約 有機農業に取り組む生産者等が活用できる、麦作適期除草技術を導入した暖地水田二毛作体系、生物的土壌消毒を導入したホウレンソウ施設栽培体系、不織布浮きがけ法を導入した高冷地露地レタス栽培体系等をわ...
重粘土FOEAS圃場でのネギ・ブロッコリー栽培における水位制御の効果
要約 重粘土FOEAS圃場では、地下水位を定常的に畝面下-30cm程度に設定する制御によるネギ・ブロッコリーの生育促進効果は小さいが、夏季の土壌乾燥時の定植直後など、一時的に地表付近まで給水することによる生育...
衛星データと水田区画データを用いた荒廃農地調査の踏査対象田の選別手法
要約 多時期の衛星データと水田区画データを用いて荒廃している可能性のある水田を抽出し、それを荒廃農地調査における踏査対象田とする手法である。本手法により踏査対象田を事前に選別すれば、すべての水田を踏...
耕うん同時畝立て局所施肥マルチ作業機による秋どりブロッコリーの減肥栽培
要約 秋どりブロッコリー作において、耕うん同時畝立て局所施肥マルチ作業機で速効性肥料と緩効性肥料を施用し白黒ダブルマルチすることにより、無マルチ全層施肥の慣行に比べて除草剤散布および追肥作業を省力し...
要約 土壌別に降水量が浸透水量となる割合を推定し、地理情報システムによって農耕地土壌図、アメダス降水量データなどと組み合わせて、100mメッシュの土壌浸透水量図を作成した。この図では、100m×100mに区分し...
道央地帯における「大地の星」と春まき小麦初冬まきを取り入れた経営モデル
要約 冷凍米飯用「大地の星」で600kg/10a、春まき小麦の初冬まき栽培で450kg/10aを達成し、露地野菜を取り入れた複合経営は、家族3人で農業所得538万円の所得確保が可能であり、石狩・南空知地域における地域水...
要約 後作の肥料分を前作の基肥施用時に肥効調節型肥料で施肥したうねを連続利用する春ブロッコリーの機械移植不耕起栽培法を確立した。本法により、春作業の安定・省力化が図れ、慣行栽培並の収量が得られる。移...
要約 水稲跡作における年内どりブロッコリーの栽培は、8月中旬~9月初旬播種が可能であり、品種は、SK4-022が有望である。 背景・ねらい 水田転作でのブロッコリー産地においては、作付面積拡大のため、水稲作...
水移動上の土地利用連鎖状態に基づく流域単位での自然窒素浄化量の予測手法
要約 評価対象流域内の発生源別窒素流出量をフレーム値×各原単位×流出係数で算出し,その総和(流出ポテンシャル)と実測の窒素流出負荷量との比を流達率(土壌蓄積量と浄化量の大きさで変動)とする。浄化量の...
要約 自動追尾型トータルステーションによって圃場整備の整地工におけるブルドーザの走行を自動追尾し、高さ情報を含む正確な走行軌跡から、地点毎の作用回数、切盛り深さ等の解析が可能となる。 背景・ねらい 水...
成果の内容・特徴