紙ポットと拮抗微生物を用いたベニバナインゲンの2種土壌病害に対する生物防除
要約 トリコデルマ菌の拮抗性菌株の胞子資材を市販園芸培土に混和して紙ポットに詰め、ベニバナインゲンを播種・育苗して移植するとT-29菌株は白絹病に、T03890菌株はリゾクトニア根腐病に対して防除効果を示す。...
要約 ワサビの畑栽培におけるセル成型育苗法は、秋播きの場合128穴セルトレイを使用し、市販の葉菜類用育苗培地に緩効性肥料を1L当たり2.5~5.0g混入した培地を用い、約70日間育苗する。本育苗法は慣行育苗に...
ブドウの短梢せん定樹における発芽率向上と新梢生長を均一にする整枝法
要約 主枝育成法の改良(主幹2本整枝)と芽かき後の摘心により、短梢せん定樹の主枝上の発芽率が向上し、生長の揃った新梢を均一に配置できる。摘心は、近接の新梢(前後2新梢)より新梢長が1.5倍以上ある強勢新...
要約 低温催芽育苗したシュンギク幼植物は、高温催芽育苗したものよりも枯死しにくく生育が安定し、定植時における耐暑性が高い。また、シュンギク種子に対して低温処理を行っても同様に耐暑性が向上する。 キー...
要約 オクラのセル苗の育苗には25穴トレイで、培地に完熟堆肥を用いると定植後の生育抑制が少なく収量も多い。品種は商品率が高く多収の「大和グリーン」が適する。 キーワード オクラ、25穴トレイ、完熟堆肥、大...
要約 ホウレンソウを、列状に分割したセルトレイで育苗した後、セルトレイごと 本圃に直置きし、栽培すると、夏秋どりでも欠株率は少なく、正常に生育し、高い可販株率が得られ、しかも束どり収穫ができる。 背景...
トルコギキョウのシードテープ利用直播き無加温ハウス栽培での播種早限
要約 トルコギキョウのコーディング種子を封入したシードテープ利用直播き栽培は、セルトレイに播種して発芽率に問題がなければ、いずれの種苗会社の種子でも適用できる。無加温ハウスに播種した場合、播種早限は...
要約 葉ネギのセル成型苗育苗において、セルトレイ下に不織布を敷き、一端を下垂させることで、セル間およびセル内の水分状態を良好に保つことができ、発芽不良および初期生育不良による欠株が減少する。 背景・...
要約 加温施設において「巨峰」を年2回収穫する二期作栽培が可能であり、5月と12月に収穫する作型(早期二期作)と4月と10月に収穫する作型(超早期二期作)がある。2つの作型とも2作の合計収量1900kg/10a程度が...