要約 個人携行輸出のためのリンゴ容器を開発する。リンゴが底付きしないサイズのパルプモールドに二酸化炭素吸着剤を同封し、40 μmポリエチレンフィルムでリンゴを脱気包装すると、輸送中のリンゴの回転や損傷...
要約 市場流通の過程でナス果実に発生したガクの離脱(へたはずれ果)には、エチレンガスと保管温度の影響が大きい。エチレン濃度が高いと15℃以上で、濃度が低くても17℃以上で発生する。いずれの濃度でも25℃以上...
カーネーションのエチレン受容体遺伝子(DC-ETR1)の単離と部分配列
要約 〔要約〕カーネーションから単離され、塩基配列が明らかにされた新規のエチレン受容体遺伝子(DC-ETR1 )は、花弁および茎葉で発現している。 キーワード カーネーション、塩基配列、エチレン受容体遺伝子、...
要約 高度の乾燥環境適応を示すCAM型光合成植物では、炭素代謝の鍵酵素であるピルビン酸Piジキナーゼ(PPDK)の葉肉細胞における局在様式には、種間により著しい変異がある。これと関連して、リンゴ酸の脱炭酸機構...
早生種で、着色が良く、さわやかな食味のりんご新品種「シナノレッド」
要約 りんご「シナノレッド」は「つがる」に「ビスタベラ」を交配し、育成したもので、8月上旬~中旬に成熟する早生種である。果実の形は長円、果皮の色は濃赤色で、縞状に着色する。甘味と酸味のバランスが良く...
要約 がん細胞にアポトーシスと呼ばれる生理的な細胞死を誘導することによって、がんが抑制されることが明らかになっている。本研究では、リンゴやナシ等に含まれるフロレチンが、がん細胞のアポトーシスを誘導す...
植物の環境ストレス耐性におけるプロトンの輸送と代謝の役割の解明
要約 植物細胞は必然的に細胞外に酸性環境を作り出すので、種々の環境ストレスによってプロトンポンプの機能が低下すれば細胞内酸性化を引き起こす。これに対する防御機構として植物に独特の解糖系、シアン耐性呼...