赤かび病に強く品質の優れる小麦新品種「トワイズミ」

タイトル 赤かび病に強く品質の優れる小麦新品種「トワイズミ」
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
研究期間 1991~2006
研究担当者 小田俊介
河田尚之
八田浩一
氏原和人
佐々木昭博
田谷省三
堤 忠宏
藤田雅也
谷口義則
関 昌子
塔野岡卓司
坂 智広
平 将人
波多野哲也
中島 隆
吉田めぐみ
発行年度 2006
要約 小麦新品種「トワイズミ」は温暖地以西の平坦地に適応する日本めん用小麦品種である。多収で、粒の外観品質が優れ、赤かび病には「農林61号」よりやや強く、うどんこ病にはやや弱い。製粉性と粉の明度が高く、小麦粉のアミロース含量はやや低く、めんの粘弾性が優れる。
キーワード コムギ、新品種、赤かび病、外観品質、粘弾性
背景・ねらい 小麦の一層の安全性を確保するための行政上の指導指針として、小麦に含まれる赤かび病菌毒素デオキシニバレノールの暫定的な基準値(1.1ppm)が設定された。また、実需者からはASW並の製粉性等の品質を持った日本めん用小麦の生産が要望されている。
そこで、赤かび病発生が少なく、製粉性等に優れる日本めん用品種の育成を行う
成果の内容・特徴 本品種は1991年度(1992年4月)、九州農業試験場(福岡県筑後市)において、西海171号(後のチクゴイズミ)を母とし、赤かび病抵抗性の赤かび系PL106(蘇麦3号×アサカゼコムギ)を父として交配を行い、選抜・固定を図ってきたものである。当初の育種目標は、赤かび病抵抗性、多収、高製粉性、良粉色である。
「農林61号」「チクゴイズミ」と比較して、次のような特徴がある。
  1. 出穂期は「農林61号」より3日早く、「チクゴイズミ」より1~2日遅い。成熟期は「農林61号」より1~3日早く、「チクゴイズミ」より1~2日遅い。
  2. 稈長は短く、穂長は長く、穂数は少ない。耐倒伏性は強い。
  3. 収量は「農林61号」より多く、「チクゴイズミ」と同程度である。リットル重と千粒重は「農林61号」よりやや大きく、「チクゴイズミ」と同程度である。
  4. 赤かび病にはやや強いが、うどんこ病には「農林61号」よりやや弱い。
  5. かび毒蓄積性は「農林61号」と同程度からやや低い。
  6. 製粉歩留が高く、粉の明度が高い。
  7. バロリメーターバリューが「農林61号」よりやや低く、薄力的である。
  8. アミロース含量は「農林61号」よりやや低く、「チクゴイズミ」よりやや高い。めんの粘弾性は「チクゴイズミ」と同程度に優れる。
成果の活用面・留意点
  1. 温暖地以西の平坦地に適する日本めん用小麦である。
  2. 福岡県において、農林61号、チクゴイズミ、シロガネコムギ、ニシホナミの日本めん用小麦の一部に替え普及の予定(目標面積は3000haであるが、製粉工場規模での品質評価のために初期の栽培面積は35ha)。
  3. うどんこ病に弱いので、適期防除に努める。
  4. 赤かび病には比較的強いが、多発年には発病するため、防除基準に従い適期防除を行う。
図表1 223154-1.jpg
図表2 223154-2.gif
図表3 223154-3.gif
カテゴリ 病害虫 育種 うどんこ病 小麦 新品種 抵抗性 品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる