関 昌子

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター
肩書き 上級研究員
氏名 関 昌子
連絡先(電話番号) 090-2460-0423
所在都道府県名 新潟県
見える化ID 000422
URL http://www.naro.affrc.go.jp/patent/breed/0100/0110/059432.html
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2014/narc14_s13.html
カテゴリ 機能性 栽培技術 品種

研究情報

2021年度   寒冷地におけるコムギの穂の諸形質の栽培地および品種間比較

2021年度   スターチシンターゼIIIa(ssIIIa)遺伝子型および穀粒硬度がオオムギのβ-グルカン含有率および穀粒形質に及ぼす影響

2021年度   国内オオムギ品種・系統の越冬性とフルクタン含量およびフルクタン代謝酵素遺伝子多型の関係

2014年度   Genetic Studies of Photoperiod Response Genes and Their Effect on Heading Time in Japanese Wheat Cultivars

2014年度   Growth and Yield Properties of Near-Isogenic Wheat Lines Carrying Different Photoperiodic Response Genes

2014年度   Molecular and genealogical analysis of grain dormancy in Japanese wheat varieties, with specific focus on MOTHER OF FT AND TFL1 on chromosome 3A

2014年度   オオムギのうどんこ病抵抗性に関わるMlo遺伝子の多型解析及び既往DNAマーカーの適用性の検討.

2014年度   オオムギの非構造性炭水化物の蓄積と耐雪性の関係から見た品種間差異

2014年度   長崎ちゃんぽん用硬質小麦新品種「長崎W2号」の育成

2014年度   Growth and Yield Properties of Near-Isogenic Wheat Lines Carrying Different Photoperiodic Response Genes.

2013年度   オオムギの非構造性炭水化物の蓄積と耐雪性の関係から見た品種間変異

2013年度   オオムギのフルクタン合成系酵素Sucrose:fructan 6-fructosyltransferase(6-SFT)遺伝子の品種間変異

2013年度   オオムギのうどんこ病抵抗性に関わるMLO遺伝子の多型解析及び既往DNAマーカーの適用性の検討

2013年度   Isolation of a wheat (Triticum aestivum L.) mutant in ABA 8’-hydroxylase gene: effect of reduced ABA catabolism on germination inhibition under field condition

2013年度   Distribution of photoperiod-insensitive allele Ppd-A1a and its effect on heading time in Japanese wheat cultivars

2012年度   閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9号」(赤かび系3号)の育成

2012年度   多収で主要な縞萎縮病ウィルス系統に抵抗性の二条大麦新品種「西海皮69号」

2011年度   Effect of Growing Environment of Soft Wheats on Amylose Content and Its Relationship with Cookie and Sponge Cake Quality and Solvent Retention Capacity

2011年度   閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9号」(赤かび系3号)の育成

2011年度   Distribution of photoperiod-insensitive alleles Ppd-B1a and Ppd-D1a and their effect on heading time in Japanese wheat cultivars

2011年度   早生で製麺性の優れた硬質小麦新品種「あおばの恋」の育成

2011年度   Effect of Growing Environment of Soft Wheats on Amylose Content and Its Relationship with Cookie and Sponge Cake Quality and Solvent Retention Capacity.

2011年度   Differences in Cadmium Accumulation and Root Morphology in Seedlings of Japanese Wheat Varieties with Distinctive Grain Cadmium Concentration

2011年度   閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9 号」(赤かび系3 号)の育成

2010年度   閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9号」

2008年度   硬質、高製粉歩留で麺の食感が優れる小麦認定品種候補「あおばの恋」

2008年度   温暖地向け硬質コムギ品種における中華麺適性と小麦粉特性との関係

2008年度   小麦新品種「トワイズミ」の育成

2008年度   製パン適性の良い硬質小麦新品種「ミナミノカオリ」の育成

2008年度   製パン適性をもつ温暖地向け硬質小麦新品種「ユメシホウ」の育成

2008年度   Cadmium concentration in grains of Japanese wheat cultivars: Genotypic difference and relationship with agronomic characteristics

2007年度   煌二条

2007年度   焼酎醸造特性が優れ大粒で多収の二条大麦新品種「煌二条」

2007年度   製パン適性をもつ温暖地向け硬質小麦新品種「ユメシホウ」

2007年度   コムギ種子のアントシアニンが抗酸化活性と休眠性に及ぼす影響

2007年度   コムギ春播性遺伝子に関する準同質遺伝子系統群の生育および収量特性

2007年度   ユメシホウ

2007年度   あおばの恋

2006年度   キリニジョウ(出願番号:20431)

2006年度   トワイズミ(出願番号:20429)

2006年度   キリニジョウ

2006年度   トワイズミ

2006年度   焼酎醸造特性が優れ大粒で多収の二条大麦新品種「キリニジョウ」

2006年度   赤かび病に強く品質の優れる小麦新品種「トワイズミ」

2006年度   収量性および製粉性が改善されたもち性小麦新品種「うららもち」の育成

2005年度   小麦新品種「ミナミノカオリ」の主要特性について

2005年度   小麦農林糯163号

2005年度   うららもち

2005年度   収量性および製粉性が改善されたもち性小麦新品種「うららもち」

2004年度   長日条件におけるコムギ秋播性程度検定法

2003年度   小麦新品種「イワイノダイチ」の育成

2003年度   オオムギのデンプン含量に影響を及ぼす収量及び品質関連形質の解析

2003年度   暖地における早播き適応性秋播型早生コムギの選抜法の確立 第3報 窒素追肥後の葉色と原粒の品質特性との関係

2003年度   ムギ類赤かび病の抵抗性機作の品種間差異

2003年度   コムギの秋播性程度検定法の再考

2003年度   近年の九州沖縄農研育成コムギ品種・系統の品質特性と年時間変動

2003年度   ミナミノカオリ

2003年度   小麦新品種「ニシノカオリ」の育成

2002年度   ムギ類の赤かび病抵抗性機作の品種間差異

2002年度   近年の九州沖縄農研育成コムギ品種・系統の品質特性と年次間変動

2002年度   オオムギの種子貯蔵でんぷん含量の品種間差異および年次間変動の要因解析

2002年度   コムギの秋播性程度検定法の再考

2002年度   暖地における早播き適応性秋播型早生コムギの選抜法の確立 第3報 窒素追肥後の葉色の推移と原粒の品質特性との関係

2002年度   小麦新品種「ニシノカオリ」の育成

2002年度   Blue grain,purple pericarpのコムギのアントシアニン含量と種子休眠性

2002年度   小麦新品種「イワイノダイチ」の育成

2002年度   乾燥前小麦の品質変化について

2002年度   「改良切り穂検定法」による麦類赤かび病抵抗性の検定

2002年度   暖地における早播き適応性秋播型早生コムギの選抜法の確立 第2報 窒素追肥時期が「イワイノダイチ」の品質特性に及ぼす影響

2002年度   軟X線を利用した大麦の欠損粒発生要因解析

2001年度   小麦新品種「イワイノダイチ」の主要特性について

2001年度   小麦新品種「イワイノダイチ」の主要特性について

2001年度   小麦新品種「ニシノカオリ」の主要特性について

2001年度   「改良切り穂検定法」による麦類赤かび病抵抗性の検定

2001年度   暖地における早播適応性秋播型早生コムギの選抜法の確立 第2報 窒素追肥時期が「イワイノダイチ」の品質特性に及ぼす影響

2001年度   低褐変オオムギ品種育成のための簡易選抜法の開発

2001年度   低褐変オオムギ品種育成のための簡易選抜法の開発

2001年度   わが国暖地におけるムギ類品種の出穂特性

2001年度   小麦新品種「ニシノカオリ」の主要特性

2001年度   暖地における早播適応性秋播型早生コムギの選抜法の確立 第1報 窒素追肥時期が「イワイノダイチ」の生育・収量特性に及ぼす影響

2000年度   小麦種子の休眠性の検定手法

2000年度   チッソ追肥時期がコムギの生育・収量・品質特性に及ぼす影響

2021年度   フルクタン含量に注目したオオムギの越冬性に関わるDNAマーカー

2021年度   スターチシンターゼⅢa遺伝子型による高β-グルカン大麦の選抜とその留意点

2021年度   大麦の根伸長角度の品種間差異と関連するHvDRO1およびHvqSOR1の多型

2018年度   コムギ春播性遺伝子Vrn-D1の準同質遺伝子系統の発育および収量特性

2018年度   大麦の複数の機能性成分を増加させるADP-グルコーストランスポーター遺伝子

2018年度   寒冷地向けもち性六条皮麦新品種「はねうまもち」

2017年度   フランスパン加工適性が高い暖地・温暖地向け準強力小麦新品種「さちかおり」

2017年度   暖地・温暖地向けのもち性二条大麦新品種「くすもち二条」

2016年度   寒冷地向けもち性六条皮麦新品種候補「はねうまもち」

2016年度   「はねうまもち」のもち性遺伝子を判別するDNAマーカーの開発

2014年度   コムギ日長反応性遺伝子Ppd-B1及びPpd-D1の生育と収量への影響

2014年度   焼酎醸造特性が優れる寒冷積雪地向け六条皮麦新品種「ゆきみ六条」

2013年度   アブシジン酸代謝酵素遺伝子の変異集積はコムギの穂発芽耐性を向上させる

2013年度   穂発芽に強く製粉性が優れる長崎ちゃんぽん用硬質小麦新品種「長崎W2号」

2012年度   多収で主要な縞萎縮ウイルス系統に抵抗性の二条大麦新品種「はるか二条」

2011年度   コムギの根系形態はカドミウムの吸収量に影響する

2010年度   早生で穂発芽に強い日本麺用小麦新品種「ふくあかり」

2010年度   アブシジン酸分解酵素遺伝子変異の利用によるコムギ種子の発芽抑制

2010年度   閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9号」

2010年度   「きたほなみ」から高製粉性を導入した暖地向け小麦系統の開発

2009年度   洋菓子適性が優れる高アミロースの小麦は蒸留水によるSRCテストによって判別できる

2008年度   硬質、高製粉歩留で麺の食感が優れる小麦認定品種候補「あおばの恋」

2008年度   温暖地における穂発芽極難コムギ系統の安定した評価法の確立

2007年度   焼酎醸造特性が優れ大粒で多収の二条大麦新品種「煌二条」

2007年度   製パン適性をもつ温暖地向け硬質小麦新品種「ユメシホウ」

2007年度   早生で縞萎縮病および穂発芽に強い麺用硬質小麦新品種「あおばの恋」

2007年度   発芽指数によるコムギ農林登録品種の種子休眠性の網羅的比較

2006年度   焼酎醸造特性が優れ大粒で多収の二条大麦新品種「キリニジョウ」

2006年度   赤かび病に強く品質の優れる小麦新品種「トワイズミ」

2005年度   収量性および製粉性が改善されたもち性小麦新品種「うららもち」

2003年度   製パン適性の良い硬質小麦新品種「ミナミノカオリ」

2002年度   暖地における高水分小麦のハイブリッド乾燥システム

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   オオムギの幼穂形成早晩の解析による耐雪性品種間差異の要因解明

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる