所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 企画調整部 |
---|---|
肩書き | 部長 |
氏名 | 中島 隆 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7694 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 000503 |
URL |
http://researchmap.jp/read0211220 |
カテゴリ | 病害虫 いもち病 いもち病耐性菌 大麦 温暖化対策 黒根腐病 小麦 白未熟粒対策技術 水稲 大豆 耐病性品種 抵抗性検定 抵抗性品種 農薬 病害虫防除 病害抵抗性 予察技術 予防技術 |
2013年度 Effect of milling on the content of deoxynivalenol, nivalenol, and zearalenone in Japanese wheat
2013年度 Minor differences in anther extrusion affect resistance to Fusarium head blight in wheat
2013年度 六条裸麦における赤かび病とかび毒蓄積を抑制する薬剤散布時期
2012年度 閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9号」(赤かび系3号)の育成
2012年度 オオムギ主要品種の登熟過程における赤かび病病勢進展とかび毒蓄積特性
2012年度 硬質コムギおよび二条オオムギにおける出穂後尿素葉面散布は赤かび病の発病とかび毒蓄積に影響しない
2012年度 硬質コムギおよび二条オオムギにおける出穂後尿素葉面散布は赤かび病の発病とかび毒蓄積に影響しない
2012年度 Minor differences in anther extrusion affect resistance to Fusarium head blight in wheat
2012年度 オオムギ主要品種の登熟過程における赤かび病病勢進展とかび毒蓄積特性
2011年度 閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9 号」(赤かび系3 号)の育成
2011年度 水稲登熟期の用水かけ流し処理による水温低下がイネ紋枯病および白未熟粒の発生に及ぼす影響
2015年度 Fusarium asiaticumのかび毒(3A-DON)産生誘導、促進因子
2015年度 麦類のかび毒汚染低減のための生産工程管理マニュアルの改訂
2013年度 六条大麦(裸麦)の追加防除によるかび毒蓄積低減
2012年度 選抜したSSRマーカーは国内分離いもち病菌の集団解析に有用である
2012年度 麦類における出穂後尿素葉面散布は赤かび病の発病とかび毒蓄積に影響しない
2011年度 小麦赤かび病を適期に防除するための開花期予測システム
2011年度 コムギの根系形態はカドミウムの吸収量に影響する
2011年度 イネ紋枯病は水稲の白未熟粒発生を助長する
2010年度 閉花性で赤かび病抵抗性に優れる「小麦中間母本農9号」
2010年度 赤かび病菌感染小麦では登熟後半にかび毒蓄積量が大幅に増加する
2009年度 小穂および穂軸の褐変によるコムギの赤かび病進展抵抗性の評価
2009年度 マルチプレックスPCR法によるムギ類赤かび病菌の毒素産生型と菌種の同時判定
2008年度 赤かび病菌のDON産生はスクロースおよびフルクトオリゴ糖により強く誘導される
2006年度 赤かび病に強く品質の優れる小麦新品種「トワイズミ」
2003年度 ニバレノール産生型麦類赤かび病菌における試験研究用菌株の選定
2003年度 西日本に分布するムギ類赤かび病菌のマイコトキシン産生性
2003年度 粒厚選別および比重選別がコムギ赤かび病マイコトキシン低減に有効な根拠
2002年度 熱水土壌消毒を導入したメロン栽培
2002年度 いもち病菌の感染によってイネ体内に誘導されるセジロウンカ抵抗性
2002年度 熱水土壌消毒後の可給態マンガンの動態