自給飼料作物の品質、飼料価値に影響する品種特性および栽培利用条件の解明
摘要 近年のロールベール・ラッピング体系の拡大は、栽培・収穫・調製に関わる作業性やサイレージ品質の面で、この体系に適した新たな品種特性と栽培様式を必要としている。また、収穫調製作業を行う際の機械は...
自給飼料作物の品質、飼料価値に影響する品質特性および栽培利用条件の解明
摘要 フレール型飼料イネ収穫機で調製したイタリアンライグラスおよびライムギのロ-ルベールサイレージ品質水田を活用した飼料作物生産として飼料イネ栽培に関心が高まっており、専用のロールベーラと ベールラ...
摘要 乾燥法による凍結保存では試料の含水率が生存率に影響する最重要要因である。恒湿度乾燥装置は最終含水率の調整が可能である等の利点をもつ。11年度は5~90%の恒湿度が容易に得られるリン酸を利用した...
摘要 家畜糞の連用中期における、秋野菜を組み込んだ1年3作体系の環境容量について評価した。とうもろこしー大麦体系の窒素吸収量は約30NKg/10aで上限に達するのに対して、とうもろこしーだいこんーら...
摘要 イネ科花粉は一般に寿命が短く、保存が難しいものが多い。本研究ではイネ科花粉の各種温湿度条件下での寿命、乾燥抵抗を調べ、保存性及び超低温保存の可能性を探った。イネ花粉は室温での寿命は約5~15分...
摘要 イネ科植物の花粉は一般に短命で保存も難しい。ライ麦花粉も例外ではないが、低温乾燥後の超低温保存法の開発に成功し、長期貯蔵中である。今回、5年間液体窒素温度に保存したライ麦花粉の人工培地上での発...
摘要 イネ科植物の花粉は一般に寿命が短く、保存が困難なものが多い。昨年度に引き続きライ麦成熟花粉を材料に、超低温を始め各種温度にての長期貯蔵を試みた。7℃湿度50%で二日乾燥後の花粉の含水率は約11...