2-(1)沿岸域における漁場保全と水産資源の造成のための研究開発
摘要 ・道東海域のナガコンブ漁場を対象に、これまでの生育情報と物理環境の解析結果をもとに、生育状況と生育場の漁場環境の空間的な解析を行い、コンブの生育が良い場所を明らかにできる漁場ポテンシャルマップ...
摘要 スギCLTの吸放湿履歴(季節変動の繰り返し)の影響を確認するためのクリープ試験を実施し(この際、CLTが面材料であることを考慮)。同影響を考慮したクリープ調整係数の予測技術を確立する。
(カ)生態系における有害化学物質等の動態解明と影響評価手法の高度化及び除去技術の開発
摘要 (カ)実海域における調査で検出された有害性が懸念される主要な多環芳香族化合物(PAHs)のうち、分子量の大きい4 環のピレン及びクリセンを配合飼料に各々単独添加し、マコガレイへ経口投与して濃縮係数を...
摘要 10年度は3~10年の採集資料を分析して長崎県南部の加津佐町前浜地先におけるアミ類分布密度の季節変動及び年変動実態を整理した。ヒラメ稚魚着底期(4月)のアミ類分布密度(個体数)は8年間で28倍...