摘要 目的:耐湿性、同時成熟性、収量性、不交雑性を強化するため、雑種強勢、有限伸育成、倍数性、宿根ソバ、野生種等の有用形質を導入した品種を育成する。 成果:4倍体系統の1系統と、有限伸育性の系統の1...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地に適し、色調、ルチン含量、安定多収性及び機械化適性に優れたそば品種を育成する。 成果:耐倒伏性に優れる「タチアカネ」を育成し、品種登録され、認定品種に採用された。また、...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地に適し、色調、ルチン含量、安定多収性及び機械化適性に優れたそば品種を育成する。、、結果:耐倒伏性に優れる「桔梗3号」が「タチアカネ」の名称で出願公表された。「桔梗7号」...
摘要 目的:ソバ耐湿性育種の効率化を図るため、簡易で迅速な耐湿性評価法を検討し、適切な評価法を確立する。、成果:普通そば10品種・系統を用い、シャ-レ、培土、圃場土において、浸漬処理法を改良して発芽率...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地向け高品質・安定多収・機械化適性そば品種を育成する。、成果:育成中のF1~F8世代から有望系統を95系統選抜した。また、「桔梗3号」、「桔梗7号」、「桔梗8号」の系統適応性検定...
摘要 目的:ソバ耐湿性育種の効率化を図るため、簡易で迅速な耐湿性評価法を検討し、適切な評価法を確立する。、成果:普通そば10品種・系統を用い、3段階の温度区においてシャ-レ、培土、圃場試験において発芽...
耐湿性素材・品種を利用した水田畑における高品質そば栽培技術の開発
摘要 水田畑におけるそばの安定生産を可能にする耐湿性品種の育成を進めるとともに、そばの品質変動要因を解明し、実需者ニーズに対応した高品質・高機能性育種素材(新品種)及び栽培法を開発する。 発芽前種...
耐湿性素材・品種を利用した水田畑における高品質そば栽培技術の開発
摘要 水田畑におけるそばの安定生産を可能にする耐湿性品種の育成を進めるとともに、そばの品質変動要因を解明し、実需者ニーズに対応した高品質・高機能性育種素材(新品種)及び栽培法を開発する。発芽前種子の耐...
耐湿性素材・品種を利用した水田畑における高品質そば栽培技術の開発
摘要 簡易な耐湿性検定法を開発し、国内の品種・在来種の品種間差を明らかにした。また、品質関連形質の種皮色と全粒粉のa*値の品種間差、そば粉の粗蛋白質含量の作期の影響を明らかにした 研究対象 そば 戦略 土...
摘要 そばかす病抵抗性基礎集団、バーティシリウム萎ちょう病抵抗性基礎集団ならびに多回刈適性基礎集団から個体選抜し、採種を行った。系統適応性検定試験の残存株からなる基礎集団ならびに耐倒伏性基礎集団のそ...
摘要 バーティシリウム萎ちょう病抵抗性基礎集団から4年間の調査に基づき、春の草勢が良く、再生に優れ、葉枯性病害の少ない96個体を選抜した。系統適応性検定試験の残存株からなる基礎集団の2年目の調査を行...
摘要 多回刈り(4回刈り)条件下で保存栄養系、基礎集団を評価し、草勢、草丈、草型などを調査した。系統適応性検定試験終了後の株を北海道内4試験場から収集し基礎集団を養成した。そばかす病高度抵抗性(根釧...
摘要 夏型そば品種の特性調査を、農業生物資源研より取り寄せた20品種と大学など関係機関より入手した7品種の計27品種について行った。最も開花期が早いのは旧ユーゴスラヴィアの品種CRNA AJDAであ...