摘要 目的:デルフィニウムの各系統において、品質保持剤(フラパワーエコ)とSTS剤(クリザールK-20C)の混合処理と日持ち、日数の関係を明らかにする。、成果:両剤の混合処理により、いずれの系統も日持ちが1...
摘要 目的:デルフィニウム新品種の栽培特性の把握、成果:冬期間被覆したハウスで栽培した「ブルースピアー」、「イエロースピアー」の据置栽培では、4月定植に比較し、採花期が約1か月早まり、切り花長、花穂...
摘要 目的:デルフィニウム新品種の栽培特性の把握、成果:冬期間ビニールで被覆しないハウスでのスピアーシリーズの据置栽培では、「イエロースピアー」を除き、越冬1番花は6月下旬から採花でき,良好な切り花...
摘要 目的:デルフィニウム新品種の栽培特性の把握、成果:「ブルースピアー」、「イエロースピアー」、「アメジストスピアー」の据置栽培(冬期間ハウス除覆)での最適仕立て本数について検討した。各品種とも仕...
摘要 目的:デルフィニウム新品種の品質改善、成果:「ブルースピアー」、「イエロースピアー」の茎の軟弱化が問題となっているが、生育中のCa資材の施用の効果を検討した。有機キレートCaの土壌灌注、葉面散...
摘要 目的:デルフィニウム新品種の栽培特性の把握、成果:秋定植は越冬1番花の切り花品質が劣り、定植当年の採花が見込めない等、実用性は乏しいと考えられた。
、 (2)ブランド花き品目の品質保持技術の確立、i. デルフィニウム新品種における品質保持技術の確立、 アフラパワーエコを用いたデルフィニウムの前処理方法、、、、 、、
摘要 目的:デルフィニウムの品質保持剤を検討する、成果:フラパワーエコをクリザールK-20Cに混合し、前処理を行うことにより、多くの品種で日持ち日数が延長した。使用に際しては最終濃度をクリザールを2000倍...
(2) デルフィニウムの据置栽培の確立、 i. デルフィニウム新品種における窒素施肥の影響
摘要 目的:デルフィニウム新品種の栽培法を検討する、成果:デルフィニウムの窒素基肥の施肥量を1.0、1.5、2.0kg/a、追肥量は全区1/0kg/aとして、切り花品質との関係を検討した。「ブルースピアー」、「スカイス...
摘要 目的:新品目や新品種の基本的な生理生態を人工気象室等を利用して解明し、安定生産技術を確立すると共に既存産地の再編と新産地を育成する。、成果:「神馬」の4月開花作型では挿し芽時に25℃の夜温で管理...
摘要 目的:ラナンキュラスでは品種毎の培地組成を明らかにしメリクロン苗生産技術並びに球根養成技術を確立する。デルフィニウムでは栄養系統の増殖技術を確立する。トルコギキョウでは育成する品種の効率的採種...
摘要 目的:デルフィニウム新品種の栽培特性の把握、成果:当センター育成の新品種について、夏秋出し栽培での定植時期と切花品質等について調査した。「ブルースピアー」、「スカイスピアー」は4~6月、「イエ...
摘要 目的:新品目や新品種の基本的な生理生態を人工気象室等を利用して解明し、安定生産技術を確立すると共に既存産地の再編と新産地を育成する。成果:デルフィニウムF1品種「レグルス」は13℃夜温管理下におい...
あおもり花きオリジナル品種の開発 1)あおもりデルフィニウムの育成とシリーズ化 (3)倍数性育種法によるシネンシス系デルティニウムの新品種育種 (i) 種苗特性・生産性調査
摘要 目的:草丈の高い品種を育成するため、4倍体集団を育成選抜する。 成果:育成集団の中からDel12号を育成したが、草丈が高く、分枝数が少なく、がく片が濃い等違いが認められた。育成したシネンシス系デルフ...
あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1)デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (1)新品種等の周年栽培技術の確立 (i) 青森県オリジナル品種の特性把握 ア 夏秋期栽培における定植期
摘要 目的:当センターで育成した新品種の夏秋出し栽培における切花品質について調査する。 成果:ブルースピアーは4~6月定植で、スカイスピアーは4~7月、イエロースピアーは4~5月、青フラDel11号は5月に定植...
摘要 目的:新品種の夜間冷房育苗を利用した秋冬出荷栽培を検討する。 成果:ブルースピアー・スカイスピアーの本葉3枚時に、8時間日長・暗期15℃冷房した苗を7月中旬~8月下旬に定植することにより、10~12月中旬...
摘要 目的:新品種等について、前年に定植・採花した株の2年目における生育・切花品質等について調査する。 成果:萌芽は消雪と同時に始まり、3月末~4月上旬に出そろった。萌芽数は6.0本/株以上であった。平均採...
あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1)デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (1)新品種等の周年栽培技術の確立 (ii) 品種特性把握
摘要 目的:デルフィニウムの市販品種について特性を調査する。 成果:エラータム系では、対照を入れて6品種、シネンシス系では4品種を比較検討した。エラータム系では対照のブルーキャンドル及びオーロラブルー...
あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1) デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (2)秋出し栽培及び品質向上技術の確立 (i) 育苗方法の検討
摘要 目的:エラータム系品種の秋出し栽培での早期抽苔を抑制する方法を検討する。 成果:夜間冷房処理を対象として、露地低日照、露地遮光処理、温室遮光処理の効果を検討した。早期抽苔を抑制する育苗として、...
摘要 目的:セルトレーを用いて、常温で長期育苗した際の生育・切り花品質を調査する。 成果:50穴,70穴セルトレーで、常温育苗すると抽苔を抑制し、7月中旬定植で、9月上~下旬採花が、8月上旬定植で10月中~下...
摘要 目的:エラータム系14品種、ベラドンナ系6品種、シネンシス系2品種を用いて、72穴セルトレーによる長期育苗での品種と抽苔について検討する。 成果:エラータム系・ベラドンナ系の多くの品種で抽苔の抑制効...