摘要 最近の消費者ニーズに対応した食味(粘質系で甘い)で、なると金時と同様に砂地畑へ適応性の高い品種を目標に交配選抜を行ない、最終選抜では立枯病抵抗性を評価し、良食味で粘質系の「なると金時」新品種の...
摘要 原料用カンショの育成に関しては、 a) 低温糊化でん粉系統「九州175号」は、「こなみずき」より標準栽培及び長期栽培において収量、でん粉重ともに2割以上の多収、「シ ロユタカ」より標準栽培において収量...
摘要 加工用、焼き芋用、茎葉部利用を目的に、肉色、食味、形態、収量、耐病性(特に立枯病)、耐寒性、線虫抵抗性を重点項目としたカンショ育種
摘要 原料用カンショに関しては、a)「こなみずき」より多収で、でん粉白度が高い「九州175号」を開発した。白度の高い低温糊化性でん粉を有する「九州167号」は、収量性がわずかに劣ったことから育成中止とした。...
e.良食味で加工適性に優れた甘しょ品種の育成と新たな有用特性をもつ甘しょ育種素材・系統の開発
摘要 1)良食味で調理後の黒変が少なく、貯蔵性が「高系14号」並の「九州163号」を選抜した。本系統は、サツマイモネコブセンチュウの5レースに対して抵抗性を示すが、立枯病にはやや弱いことを明らかにした。ま...
e.良食味で加工適性に優れた甘しょ品種の育成と新たな有用特性をもつ甘しょ育種素材・系統の開発
摘要 1)小イモで焼きいもの食味に優れ、立枯病とつる割病に抵抗性を有する「関東124号」、蒸切干の品質が優れる「関東127号」を新品種候補系統とした。2)焼酎用として、醸造適性に優れる「九州153号」および...
摘要 目的:「なると金時」の地域団体商標が登録されたが、生産者は外観や食味がさらに優れ、さらに周辺環境への拡散が問題となっている土壌消毒処理が削減が可能となる病害抵抗性を有する新品種を求めている。外...
e.良食味で加工適性に優れた甘しょ品種の育成と新たな有用特性をもつ甘しょ育種素材・系統の開発
摘要 (1)甘みが強く良食味で線虫抵抗性を示す「九州143号」、イモの外観が優れ、線虫抵抗性を示す「九州138号」を食用(青果用)の新品種候補として選抜した。「九州143号」は、鹿児島、大分、千葉で、「九州138...
高品質・良食味サツマイモ新品種の開発と省力・安定生産技術の確立
摘要 立枯病抵抗性のサツマイモ有望系統の選定と栽培法,食味を向上させる栽培管理技術および省力・軽作業化技術の確立 研究対象 甘しょ 戦略 園芸 専門 共通 部門 甘しょ
高品質・良食味サツマイモ新品種の開発と省力・安定生産技術の確立
摘要 立枯病抵抗性のサツマイモ有望系統の選定と栽培法、食味を向上させる栽培管理技術および省力・軽作業化技術の確立 研究対象 甘しょ 戦略 園芸 専門 共通 部門 甘しょ
摘要 収集・導入:マレーシア、インドネシア、タイ及びフィリピンから導入し、植物防疫検査で不合格となっている5点を茎頂培養したが、検査合格に至らず、茎頂培養を継続。保存:塊根で 1,300点、ポット株で 161...