摘要 目的:抵抗性クロマツ同士の交配種子を胚培養と実生で増殖し、養成した苗からさらに抵抗性の強いクロマツを選抜する。、成果:6家系のクローン苗を育成し、人工交配と自然交配の苗木に接種検定を行い、それ...
摘要 目的:りんどうの栄養系品種育成のための効率的な胚珠培養技術、大量増殖技術および苗養成技術技術を確立する。 計画: 1.エゾリンドウ2個体および野生種3種を切り花交配後、胚珠培養によって種間雑種個...
摘要 目的:本県のスターチス・シヌアータの生産は、平成元年には販売額で124百万円となったが、その後、暖地の促成作型と本県主力の早出しが重なり単価が低下する中で、作付け面積、生産額とも漸減した。また...
摘要 組織培養クローン苗調製後5年目より、圃場に定植したものからアスパラガス様の萌芽茎(主芽;1次シュート)が収穫できた。1次シュートの収穫期は5~6月、収穫期間は約30~40日間であった。1クロー...
メロンプロトクローンの変異検定と増殖・維持の開発による有用系統の選抜(50)
摘要 メロンのプロトクローン苗について、再分化当代植物(R0)からの採種を行った。また、3年度にR0から得た自殖1代植物(R1)の変異調査を行った結果、黄色わい化個体が高頻度で出現し、それらは本葉数...
メロンプロトクローンの変異検定と増殖・維持の開発による有用系統の選抜(47)
摘要 メロンプロトクローンの変異調査を行い,有用な素材を選抜し育種に利用するため,生物研遠縁雑種研から送付されたマクワウリ‘金俵’の胚軸プロトプラスト由来植物体をビニルハウス内で栽培した.その結果,プ...