寒地限界地帯における飼料用とうもろこしの安定多収栽培技術の確立 ①根釧地域における安定栽培地帯区分の策定と簡易・安定栽培技術の開発
摘要 場内および現地にて栽植密度試験を行い、過年度のデータと合わせて、栽植密度の上限を明らかにした。場内にて簡易耕栽培試験区を設置し、過年度の場内外のデータと合わせて、簡易耕栽培は省力低コスト化のた...
寒地限界地帯における飼料用とうもろこしの安定多収栽培技術の確立 (1)根釧地域における安定栽培地帯区分の策定と簡易・安定栽培技術の開発
摘要 (1)品種等の障害型冷害耐性検定法を確立するため、複数品種、複数時期に10℃7日間低温処理を行ったところ、過去に障害型冷害が発生した品種と、当時発生しなかった品種では、8葉期頃の低温処理による雄穂...
国産濃厚飼料の安定供給に向けたイアコーンサイレージの生産利用技術 1.雌穂利用向け飼料用トウモロコシの低コスト安定生産技術の開発 (2)高雌穂収量型トウモロコシの安定多収栽培技術の開発
摘要 目的:北海道十勝地方において圃場面積当たりの雌穂収量を最大に高める安定多収栽培技術を開発する。 、成果:実取りとうもろこし用品種の選定を行ない安定栽培技術に向けた栽培試験データを集積した。
国産濃厚飼料の安定供給に向けたイアコーンサイレージの生産利用技術 1.雌穂利用向け飼料用トウモロコシの低コスト安定生産技術の開発 (2)高雌穂収量型トウモロコシの安定多収栽培技術の開発
摘要 目的:北海道十勝地方において圃場面積当たりの雌穂収量を最大に高める安定多収栽培技術を開発する。 成果:実取りとうもろこし用品種の選定を行ない安定栽培技術に向けた栽培試験データを集積した。
摘要 目的:大麦新品種「シルキースノウ」の安定多収栽培技術を確立する。、小麦品種「ユメアサヒ」の高タンパク・安定多収栽培技術を確立する。、麦・大豆の低コスト・省力栽培法を確立する。、大豆の有機・減農...
摘要 目的:大麦新品種「シルキースノウ(東山皮101号)」の安定多収栽培技術。を確立する。小麦品種「ユメアサヒ」の高タンパク質含量・安定多収栽培技術を確立する。麦・大豆の低コスト・省力栽培法を確立する...
摘要 稲作のコスト低減効果が期待される直播栽培では倒伏が大きな問題である。本研究では、直播水稲の地上部や地下部の生育特性と倒伏との関係を解明し、耐倒伏性からみて直播適性水稲が具備すべき条件を明らかに...
摘要 水稲の倒伏現象は挫折型倒伏ところび型倒伏に大別されるが、直播水稲ではころび型倒伏が多く、特に、大幅なコスト低減効果が期待される散播直播栽培では大きな問題である。本研究では、各種の育種素材を用い...