摘要 昨年度開発した栽培ポットを回転搬送するユニット型搬送システム装置とカメラを制御し、1時間に1度など一定時間ごとに栽培ポットで生育する植物体の画像を自動記録するプログラムを開発した。クワッドコプ...
摘要 現地実証試験において、除草ロボット(3号機)に農作業情報記録装置DigiFarmLoggerを搭載して、GPS測位情報や傾斜角度などを自動記録し、地図データと連携できることを確認した。また、現地に適用できるGIS...
オ IT、ロボット技術等を活用した革新的な農業機械・装置等の開発
摘要 1)全自動接ぎ木装置の適応性拡大については、育苗トレイ適応性の向上、調整部位の簡易化を図った新型全自動接ぎ木装置を開発し、試験の結果セル間ピッチや苗性状の差異が作業精度に与える影響は小さく、広...
摘要 i)搾乳ロボットの利用状況について千葉県H牧場で3ヶ年の舎内環境温度とロボット訪問・搾乳記録の関係を分析した。搾乳ロボットの利用効率に対しては搾乳牛頭数の影響が大きく、搾乳回数への暑熱の影響が少...
摘要 8年度は大豆品種の耐倒伏性を強化し、機械化適応性品種の育種効率を高めるため、従来の手法より大幅に省力化できる大豆の節間長測定システムを考案した。このシステムでは、デジタル巻尺により測定される節...