オ IT、ロボット技術等を活用した革新的な農業機械・装置等の開発
摘要 1)全自動接ぎ木装置の適応性拡大については、トマトの接ぎ木作業後に接合状態を確認し、必要に応じてずれの手直しをすれば90%以上の活着率が得られることを明らかにした。いちご収穫ロボットでは、つり下...
オ IT、ロボット技術等を活用した革新的な農業機械・装置等の開発
摘要 1)全自動接ぎ木装置の適応性拡大については、育苗トレイ適応性の向上、調整部位の簡易化を図った新型全自動接ぎ木装置を開発し、試験の結果セル間ピッチや苗性状の差異が作業精度に与える影響は小さく、広...
摘要 キャベツの収穫期における品質の判断は作業者の視覚や接触覚に依存している。収穫作業の軽労化を図り、選択収穫の自動化を実現するためには、外観品質を定量化する品質評価技術の開発が必須である。そこで、...
摘要 慣例法及び画像処理装置を利用した体型測定法を検討した。■慣行法では、各部位の変動係数は、0.9~2.3%程度の値を示したが、胸幅および座骨幅では、変動が大きかった。■基準物との比較を利用した体型...
摘要 米粒の形、色などの外観特性を測定する方法、及びそのちがいを数字で表現するための数量化法を開発した。今年度はカラー画像処理装置(浅沼商会製、ASA-5000)を用い、34品種の玄米試料について色...