吉本真由美

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター
肩書き 主席研究員
氏名 吉本真由美
連絡先(電話番号) 029-838-8180
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001597
URL http://researchmap.jp/read0000919
カテゴリ

研究情報

2013年度   つくばみらいFACE 実験によるイネの高CO2 応答の検証 光合成研究

2013年度   The effects of free-air CO2 enrichment (FACE) on carbon and nitrogen accumulation in grains of rice (Oryza sativa L.).

2012年度   栽培試験における群落上および群落内気温の観測と利用

2011年度   Spiklet sterility of rice observed in the record hot summer of 2007 and the factors associated with its variation.

2010年度   気候変動下の農業生産における気温観測の課題と新手法

2010年度   水稲の温暖化影響評価のための「モデル結合型作物気象データベース」(MeteoCrop DB)と2009年の収量低下の要因解析

2010年度   モデル結合型作物気象データベース(MeteoCrop DB),

2009年度   水稲の温暖化影響評価のための「モデル結合型作物気象データベース」(MeteoCrop DB)

2009年度   微気象要因と高温障害:穂温からの解析

2009年度   Effects of temperature,solar radiation,and vapor-pressure deficit on flower opening time in rice

2009年度   Heat Damages Pollination in Hybrid Rice (oryza sativa L.) Cultivars Grown in the Field of Jianghan Basin, China

2009年度   2007年猛暑における高温不稔調査報告

2006年度   イネの穂における蒸散特性の品種間差異と穂温との関連

2006年度   イネの高温不稔を群落微気象モデルで解析する

2006年度   栽培条件の違いがイネの穂蒸散に及ぼす影響

2006年度   蒸散抑制処理による群落温度上昇はイネの不稔を増やした

2002年度   Rice-wheat rotational FACE platform I. System structure and control.

2002年度   水田のフラックス観測による超精密ライシメータの検証実験

2002年度   An alternative approach to determine zero-plane displacement and its application to a lotus paddy field.

2002年度   Rice-wheat rotational FACE platform II. Data processing software package.

2002年度   Effects of free-air CO2 enrichment on rice canopy microclimate.

2001年度   FACE実験による水田生態系の群落蒸発散量

2001年度   Rice FACEにおけるCO2濃度の時空間分布特性

2001年度   レーザ変位計を用いた水稲用超精密ライシメータの開発

2000年度   微気象学的手法による水田からのメタンフラックスの日変化と季節変化

2000年度   RiceFACEにおける熱収支と蒸発散量

2000年度   大気-植生-土壌系モデルによる高温・高CO2濃度条件下のダイズ群落におけるCO2収支の解析

2000年度   Effects of Free-Air CO2 Enrichment on Energy Balance and Evapotranspiration in Rice Paddy Field

2000年度   Numerical simulation of the CO2 dispersion in Rice FACE System

2000年度   Free-air CO2 enrichment (FACE) with pure CO2 injection: Rice FACE system design and performance

2000年度   高CO2濃度条件下における水田生態系の蒸発散

2000年度   Micrometeorology of the rice canopy in FACE

2000年度   Free-air CO2 enrichment (FACE) with pure CO2 injection: Rice FACE system design and performance

2000年度   Rice FACEにおける熱収支と蒸発散量

2021年度   猛暑年に国内水稲の高温不稔の実態を調査、モデル化で将来予測も可能に

2020年度   非湛水管理による水稲栽培が群落内気温の日変化と収量に及ぼす影響

2020年度   水稲の収量や品質に影響を与える夏季の高温指標の全国分布の長期データ

2020年度   大気CO2濃度の増加は水田が周辺地域の気温上昇を緩和する効果を低下させる

2017年度   多収性水稲品種「タカナリ」の高CO2環境下での蒸発散量は現在の水稲栽培と同程度

2016年度   圃場とチャンバー実験で得られたイネの光合成パラメータと葉身窒素の密接な関係

2016年度   大気CO2濃度上昇によるコメの増収効果が高温で低下する要因

2015年度   多収品種タカナリの高 CO2濃度環境における子実の成長特性 ~ 高 CO2濃度で増収に寄与する一要因 ~

2013年度   作物気象データベース『MeteoCrop DB』改訂版 -最新データの提供でイネの生育診断や高温対策への利用が可能に-

2012年度   高CO2濃度によるコメの増収効果は高温条件で抑制される-岩手と茨城で実施したFACE実験から予測、品種による違いも確認-

2010年度   イネ群落内の微気象を捉える自立型気象観測パッケージ「MINCER」

2010年度   国際観測ネットワークでイネの高温障害を解明する

2009年度   低コストで高精度の気温測定を可能にする強制通風筒

2008年度   水田からのメタン放出に対する大気二酸化炭素濃度と夜温上昇との相互作用

2008年度   2007年夏季異常高温下での水稲不稔率の増加を確認

2007年度   未来の水田生態系を予測する周年開放系温暖化実験システム

2007年度   水稲の温暖化影響評価のための「モデル結合型作物気象データベース」

2006年度   大気CO2濃度の上昇は水田の水需要を減らす

2005年度   大気CO2濃度の上昇と群落微気象要因を考慮したイネの穂温推定モデル

2002年度   FACE(開放系大気CO2増加)圃場では米収量が増え,タンパク含量が減る

2001年度   レーザ変位計を利用した水田用精密ライシメータ

2001年度   純CO2ガス放出方式のFACE装置

2015-2019年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   多様な気候を横断する微気象観測網がイネ高温障害のリスク評価を革新する

2014-2017年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   世界の高温水田調査に基づいたイネの高温不稔発生に対する耐性形質の効果と限界の提示

2009-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   地球環境変化に対応したイネのケイ酸吸収・輸送・分配プロセス理論の新展開

2002-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   開放系温暖化実験法開発のための群落微気象モデリングと数値流体力学実験

1995-1999年   [独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業]   CO2倍増時の生態系のFACE実験とモデリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる