高品質なウンシュウミカンを連年安定生産するための土壌と樹体の一体管理技術体系

タイトル 高品質なウンシュウミカンを連年安定生産するための土壌と樹体の一体管理技術体系
担当機関 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター
研究期間 2003~2007
研究担当者 平岡潔志
森永邦久
村松昇
島崎昌彦
草塲新之助
星 典宏
室岡順一
齋藤仁蔵
迫田登稔
島 義史
辻和良
熊本昌平
宇治泰博
山本和博
河野章
山本晴彦
岩谷潔
中村明弘
吉川公規
竹川幸子
江本勇治
澤野郁夫
宮本久美
森敏紀
前田隆昭
森末文徳
山地茂伸
中西正憲
川原清剛
蓮井直樹
末澤克彦
瀧下文孝
内田 誠
國賀 武
井上久雄
藤原文孝
三堂博昭
山西和廣
山内亜希子
安倍伸一郎
西山富久
高原利雄
深町浩
稗圃直史
佐藤景子
奥田均
今井篤
米本仁巳
牛島孝策
大倉英憲
矢羽田第二郎
井樋昭宏
村本晃司
松本和紀
川本 治
福本昌人
吉村亜希子
角川 修
大黒正道
田中宏明
中元陽一
畔柳武司
細川雅敏
堀田宗幹
大橋弘和
細平正人
上野山浩司
前阪和夫
発行年度 2008
要約 ウンシュウミカンの隔年結果を軽減し高品質果実を安定的に生産するための、マルドリ方式および弱せん定・後期重点摘果を中心とした土壌と樹体を一体的に管理する技術体系である。併せて利用できる樹体診断技術や園地整備技術を含めた技術マニュアルを作成・配布した。
キーワード カンキツ、隔年結果、マルドリ方式、弱せん定、後期重点摘果、土壌改良
背景・ねらい ウンシュウミカンの隔年結果は、農家収益を不安定にする大きな要因である。近年の隔年結果は、台風、少雨・干ばつなどの気象環境要因による樹体の衰弱化や、密植や老木化、不十分な土壌管理や結実管理、高糖系品種での管理不足などが原因であることが調査から明らかになっている。また、担い手の高齢化など社会的要因も複合的に関連している。このため、生産現場では、高品質果実を安定生産できる技術への要望が高い。そこで、本技術体系は、地上部と地下部を一体的に管理して、隔年結果の軽減と果実品質の向上を同時に実現することを目的としている。
成果の内容・特徴
  1. 土壌養水分環境を適正に維持管理するため、透湿性シートマルチと点滴かん水施肥(マルドリ方式栽培)を行うとともに、計画的(通常は2~3年に一度)に高圧剥皮機を利用したタコツボ処理による土壌改良を実施する(図1、図2)。
  2. 従来よりせん定時期を遅らせ、開花期前後に極めて軽くせん定を行う(弱せん定)とともに、摘果時期も遅らせて着果負担を十分にかけてから摘果を行う(後期重点摘果)ことにより、下垂着果する果実が多くなるように管理する(図3)。
  3. これらの技術を複数の園地に導入し、連年栽培を継続することにより、高糖系品種および早生品種において、隔年結果軽減や果実糖度向上などの結果が得られている(図4)。
  4. 本技術体系は、各種の新しい樹体診断技術、園地整備技術、および技術導入による経営評価実証結果と併せて技術マニュアル(図1)として作成され、生産者等は容易に利用できる。
成果の活用面・留意点
  1. 本技術の導入にあたっては、無条件にすべての技術を利用するのではなく、園地の状況分析に基づいて必要な技術を選択する必要がある。そのために技術マニュアルに掲載の各種診断技術などを利用できる。
  2. 技術マニュアルは、近畿中国四国農業研究センターで冊子を配布するとともに、Web上でpdf形式で配布している。(カンキツ連年安定生産のための技術マニュアル
図表1 220563-1.jpg
図表2 220563-2.jpg
図表3 220563-3.gif
図表4 220563-4.gif
カテゴリ 温州みかん 管理技術 経営管理 収量向上 診断技術 施肥 土壌改良 品種 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる