所属機関名 | 群馬県水産試験場 |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 027-231-2803 |
〒 | 371-0036 |
所在都道府県名 | 群馬県前橋市敷島町13 |
URL | http://www.pref.gunma.jp/07/p15210004.html |
2021年度 異なる給餌方法によるハコスチ飼育試験
2021年度 外部形態による釣獲アユの判別
2021年度 イワナ0年魚の塩水耐性
2021年度 赤城大沼における放射性セシウムのスペシエーション分析による動態解明
2021年度 魚から探る脊椎動物の老いと死の多様性形成のメカニズム
2021年度 令和2年度環境収容力推定手法開発事業
2021年度 Body Size Effect of Radiocesium Concentrations in Wakasagi (Hypomesus nipponensis)
2021年度 The Dynamics of Radiocesium in the Lake Onuma Ecosystem, Mt. Akagi
2020年度 ダム湖沼・湿原における環境放射能の流出評価に関する研究
2020年度 人工アユの亜硝酸態窒素耐性-Ⅱ
2020年度 人工アユの活魚輸送試験
2020年度 飼育水温の違いによるアユなわばり形成の検討
2020年度 耐久卵による保存を繰り返したシオミズツボワムシの脂肪酸組成
2020年度 ドローンを利用したコクチバス産卵床発見技術の検証
2010年度 カワウの採食特性の解明-飼育下のカワウから-
2010年度 カワウ追い払いには、人とかかしの共同作業が効果的
2009年度 マルチプレックスPCR法によるアユ細菌性疾病の同時検出技術の開発
2008年度 ニシキゴイの稚魚生産における自発摂餌給餌システムを用いた網生簀養殖
2007年度 マス類の稚魚期における事業規模での自発摂餌
2006年度 オイカワとアカザから分離されたFlavobacterium psychrophilumのアユに対する病原性
2005年度 群馬県で発生したコイヘルペスウイルス病
2004年度 群馬の最高級ニジマス「ギンヒカリ」
2003年度 魚のすみか数量化調査