寒冷地南部の湿潤な気象・土壌条件における高能率水田輪作体系の確立
摘要 品種「にじのきらめき」のこれまでの栽培試験データより、目標収量 660kg/10a には総窒素施用量 12kg/10a 程度が必要なことを明らかにし、令和元年度に作成した栽培暦の内容を拡充して栽培のポイントを取り...
発酵TMR及び素材の簡易・迅速評価技術の開発と品質表示法の標準化
摘要 トウモロコシ、マイロ、小麦、大麦、ライ麦、えん麦、ビール粕、豆腐粕、フスマなどの飼料について、一般成分(水分、粗たんぱく質、粗脂肪、粗灰分)およびデタージェント分析(中性・酸性デタージェント繊...
発酵TMR及び素材の簡易・迅速評価技術の開発と品質表示法の標準化
摘要 トウモロコシ、マイロ、小麦、大麦、ライ麦、えん麦、ビール粕、豆腐粕、フスマなどの飼料について、一般成分(水分、粗たんぱく質、粗脂肪、粗灰分)およびデタージェント分析(中性・酸性デタージェント繊...
サイレージ調製貯蔵中のカビ毒の動態の解析とカビ毒発生抑制技術の開発
摘要 (1)流通形態をロールベールとした場合、大麦、小麦、トウモロコシについて、全期間嫌気条件(良質発酵条件)、全期間好気条件(不良発酵条件)、貯蔵後期に嫌気条件(調製後期に不良発酵条件)においても、...
鶏におけるフィチンリンの利用性改善によるリン排泄量低減化技術の開発(78)
摘要 トウモロコシ主体(対照)飼料、大麦あるいは小麦を50%配合し非フィチンリン(NPP)水準が0.40%から0.28%の飼料を6日齢の白レグ鶏雛に給与し、体重および飼料摂取量を測定した。試験終了前...
鶏におけるフィチンリンの利用性改善によるリン排泄量低減化技術の開発(90)
摘要 トウモロコシ主体(対照)飼料、大麦あるいは小麦を50%配合し非フィチンリン(NPP)水準が0.40%から0.28%の飼料を6日齢の白レグ鶏雛に給与し、体重および飼料摂取量を測定した。試験終了前...
摘要 これまでに示してきた1HーNMRイメージングの有用性をさらに利用範囲の広いものとするために、NMR顕微鏡の開発を行い細胞レベルで生理的状態に関する情報を得る手法の開発を行った。開発した装置は平...
摘要 これまでの研究において、1H-NMRイメージングにより、植物の体内における組織レベルでの生理的活性を非破壊で画像化して捉えられることを示してきた。今年度は装置の分解能を上げ、顕微鏡レベルで生体...