摘要 目的:水稲、大豆等の新品種育成のための遺伝資源として、国内の主要な育成地から育成系統を導入し、栽培特性及び品質等を調査し、保存・利用する。 、成果:26育成地から主食用および酒造好適米として62品...
摘要 目的:水稲、大豆等の新品種育成のための遺伝資源として、国内の主要な育成地から育成系統を導入し、栽培特性及び品質等を調査し、保存・利用する。 成果:国内27育成地から主食用および酒造好適米として64...
摘要 目的:新品種育成のために用いる遺伝資源を収集、評価する。 成果:本年度供試した水稲の品種、系統の中から茨城県に向く水稲の極早生6系統、早生1系統、中生3系統、酒造好適米2系統を見出した。
摘要 目的:新品種育成のために用いる遺伝資源を収集、評価する。 成果:本年度供試した水稲の品種、系統の中から茨城県に向く水稲の極早生2品種4系統、早生2系統、中生1系統、酒造好適米3系統を見出した。
摘要 目的:新品種育成のために用いる遺伝資源を収集、評価する。成果:本年度供試した水稲の品種、系統の中から茨城県に向く水稲の極早生2品種3系統、早生3系統、中生2系統、酒造好適米3系統を見出した。
摘要 目的:東北6県全体では、平成15年度から新たに5品種(酒造好適米2品種,糯米1品種,新形質米2品種)が水稲奨励品種及び認定品種として採用される予定である。また、近年、高度耐冷性、低温発芽性、極多収性...
摘要 目的:東北6県全体では、平成15年度から新たに5品種(酒造好適米2品種,糯米1品種,新形質米2品種)が水稲奨励品種及び認定品種として採用される予定である。また、近年、高度耐冷性、低温発芽性、極多...
摘要 1 北部高冷地向けの極早生・良食味品種の育成 現地圃場(芸北町東八幡原,標高780m)において試験を行った。生産力検定試験では5系統供試し,熟期,草型,玄米品質,食味等から2系統を選抜した。「OF-140」...
摘要 コシヒカリ/山田錦F2集団120個体の心白発現率、玄米百粒重、粒長、粒幅および粒厚を調査したところ、いずれも連続的な分布を示した。また、心白発現率と玄米百粒重、玄米百粒重と粒長、粒長と粒厚、粒長...
摘要 コシヒカリ/山田錦のF2-F3を用いて、粒厚、心白発現率およびタンパク含量について間の遺伝率を算出したところ、粒厚の遺伝率は0.121と低かった。タンパク含有率の遺伝率は、0.707という高い値を示し、...
摘要 酒造好適米育種を効率的に行うために、酒米の遺伝様式を明らかにして、効率的な酒造好適米育種法を開発する。10年度は、実験材料としてF2集団6組合せとF1雑種35組合せを圃場で養成し後代種子を採種...