実需に対応した麦・大豆の高品質生産技術 1) 精麦用「ファイバースノウ」の高品質生産技術の確立 (1) 生育診断技術の確立 (i) 止葉展開期における追肥技術の確立
摘要 目的:精麦用大麦の品質基準である容積重690g/L以上、硝子率40%以下、55%搗精白度43以上を達成するために、止葉展開期追肥量を決定する方法について検討する。成果:精麦用大麦の品質評価項目の基準値を達...
生育量・栄養条件の観測技術に基づいた良質・良食味米生産技術の確立
摘要 ○目的:近接リモートセンシング等による効果的な生育診断技術及び肥培管理技術の開発と高品質生産技術の確立 ○期待される成果:比較的安価で効果的な観測・診断手法による生育量に応じた施肥管理により、高...
6 生育診断技術を活用した高品質生産技術の開発(1)園芸作物の生育診断予測技術の確立1)いちごの生育診断基本調査
摘要 いちごでは、基本的な作型における年次ごとの気象と生育及び収量のデータを蓄積することで、生育診断指標及び生育予測手法の確立を図る。なすでは、夏秋なすにおいて、施肥条件と生育、植物体樹液中無機養...
6 生育診断技術を活用した高品質生産技術の開発(1)園芸作物の生育診断予測技術の確立2)夏秋なすの栄養診技術の確立
摘要 いちごでは、基本的な作型における年次ごとの気象と生育及び収量のデータを蓄積することで、生育診断指標及び生育予測手法の確立を図る。なすでは、夏秋なすにおいて、施肥条件と生育、植物体樹液中無機養...
13. 麦・大豆を軸とした水田営農安定化技術の確立 (1)小麦の省力播種法と生育診断技術を利用した高品質生産技術の確立
摘要 目的:麦・大豆の高品質、省力安定栽培できる作型、生産技術を開発する。 これまでの成果: 小麦有望品種‘イワイノダイチ’は‘農林61号’と比べ広い播種時期に対応した作期分散には好適な品種であることを明ら...