直播甘しょにおける安定多収阻害要因の解明と甘しょ体内における窒素固定細菌の分離
摘要 甘しょの直播栽培では、種いもからの出芽速度と親いも肥大との間に正の関係が認められた。出芽がほぼ同時期のものについては、高温・低土壌水分下で親いも肥大が抑制された。以上のことから、出芽速度と土壌...
土中播種における出芽特性の解明及び出芽の安定化技術の開発(74)
摘要 丁寧な代かきを行うと,その後の土壌含水率はより高く推移したが,同じ代かき程度でも圃場内の場所によって土壌含水率等の土壌環境条件は異なり,特に排水性の悪い箇所では出芽・苗立ちは低下し生育も遅れる...
摘要 てんさい中苗期に問題となる土壌病害の発生生態について、発病に及ぼす前作や輪作等の耕種的要因、土壌水分や土性等の土壌条件、及び尿素施用等の土壌環境要因を明らかにするとともに、薬剤防除、耕種的手法...
地域・土壌条件を組み込んだ施肥管理技術の改善による安定多収技術の確立(35)
摘要 複粒化種子による直播栽培の初期生育安定化のための土壌環境条件を明らかにするため、土壌溶液が採水できるポリ容器に複粒化種子を播種し、人工気象室(20℃11時間蛍光灯照明、15℃13時間暗所)で栽培...
摘要 水稲栽培における飛躍的な省力化、軽作業化、効率化を図る技術開発が強く求められており、この目的のために、各種の水稲栽培様式が考案されて実用化に向けての試験が繰り返されている。本研究では、乾田耕起...
地域・土壌条件を組み込んだ施肥管理技術の改善による安定多収技術の確立
摘要 湛水直播栽培を北東北に進展・定着させるための解決策の一つに、複粒化種子による直播栽培がある。そこで、この直播栽培の初期生育安定化ための土壌環境条件を明らかにし、理想的生育パターンと地域・土壌条...
沖積土汎用水田における不耕起栽培のための土壌管理技術の確立(123)
摘要 不耕起栽培導入前の前処理として耕土層を20cm(深耕)と10cm(浅耕)の2水準を設定し、不耕起管理に伴う土壌物理性の変化を助長するために、ローラーによる踏圧処理の有無を組合せ、水稲の直播栽培...