摘要 地球観測衛星RADARSATに搭載された合成開口レーダーSARによるマイクロ波リモートセンシングデータを利用して、石狩平野の乾雪の積雪水量が推定できるかどうかを明らかにするため、マイクロ波散乱...
摘要 北海道の畑作地帯においては水質などの環境保全が問題となっており、持続的生産システムの確立が求められている。そこで、センシングを利用して画像から得られた葉色値と葉身窒素含有率との関係を明らかにす...
粗飼料評価のための音響解析による採食行動モニタリング手法の開発(167)
摘要 アルファルファの裁断音を周波数解析し、水分及びADF含量と周波数成分との関係を調査した。その結果、周波数はADF含量と一定の関係が認められたが、水分含量との関係は不明確であった。
摘要 寒地農業においては小麦の越冬性の向上が重要な課題であり、低温適応機構の解明と強化技術の開発が求められている。そこで、マイクロアレイを用いてコムギの低温適応応答に関与する遺伝子群の発現を体系的に...
粗飼料評価のための音響解析による採食行動モニタリング手法の開発(167)
摘要 牛の採食音計測用頭部装着型センサを試作し、その適用の可否を検討した。また、飼料の摩擦音と裁断音の周波数解析を行い、音響解析手法が飼料の特性評価に利用可能かどうかを検討した。その結果、試作したセ...
摘要 レーダーサット等の人工衛星に搭載されている合成開口レーダーは、地表面でのマイクロ波の後方散乱係数を測定するセンサーであり、マイクロ波の積雪内への透過性により積雪内部の情報を取得できる可能性を有...
摘要 北海道農試のデントコーン畑、草地と続く波状緩傾斜・地目連鎖圃場にて谷部・尾根部に測線を設け、地下水流の上流から下流に向けての硝酸態窒素の動態をモニタリングした。その結果、地下水位の変動には、融...
ストレス関連ホルモン投与および生体情報モニタリングによる乳牛のストレス反応の測定手法開発に関する研究(217)
摘要 乳牛では泌乳能力発現の際、環境の影響を強く受けるが、ストレスやストレス反応には多様なものがあり定量的な判断は困難である。本研究では定量的なストレス評価手法開発に関する研究を行った。ストレス関連...
摘要 牛の採食行動を自動的かつ安定的にモニタリングするため、採食音計測用マイクロフォンセンサの適用条件の検討並びに万歩計を利用した顎運動センサの精度の検討を行った。その結果、以下の成果を得た。1)牛...
粗飼料評価のための音響解析による採食行動モニタリング手法の開発(206)
摘要 粗剛性の異なる粗飼料を給与した牛の採食行動モニタリングに音響解析が利用可能かどうかを検討するとともに、牛の採食音センシング用センサの適用条件の検討を行った。その結果、1)マイクロフォンセンサで...
摘要 作物株間の雑草に対して選択的に除草剤を散布するスポット除草技術を開発するため、自動走行への改良が容易に行えるように走行部の操作は電動モータで行い、圃場走行時の直進性および操舵の容易性を考慮して...
景観の向上をめざした農場と施設の形状・色配置の改善手法の開発(270)
摘要 空中写真とGPSによって地形を測量し、これをGPSに入力して、計算幾何学的操作を加えて、対象とした土地の地域的特色を抽出した。この地域的特色に見合った家屋や農業施設の改良された景観計画を得るた...
飼養環境の変化ストレスが乳質及び乳量に及ぼす影響の評価(246)
摘要 "繋ぎ飼いからフリーストールへの移行前後における各種生体情報のモニタリング並びに各生体情報の変化間の関係の検討を行った。移行後、搾乳速度、乳蛋白率及び無脂固形分率は有意に増加し、乳脂率は有意に...
摘要 釧路湿原内の久著呂川とチルワツナイ川の周辺で土砂流入のモニタリングを行った。その結果、流域の開発が進んでいる久著呂川では、秋の降雨期から翌年の融雪期にかけての降水量が多い年は土砂堆積量も多かっ...
農業・農村基盤調査におけるマイクロ波リモートセンシングの利用に関する基礎研究(279)
摘要 マイクロ波レーダ(航空機や人工衛星に搭載)によるリモートセンシングデータは、観測対象物の後方散乱係数に対応している。この後方散乱係数を測定するマイクロ波散乱計を開発し、これを用いて沖積土、洪積...
ロールベール搬送中における重量及び水分測定技術の開発(273)
摘要 フロントローダ装着型簡易質量測定器を用いて、圃場においてロールベール質量を測定し、ロールベール質量から牧草水分を推定する方法を検討した。その結果、牧草切断長、ウィンドロー草量、作業速度が同じで...
摘要 妊娠早期における母体の末梢血中エストロンサルフェート(E1-S)の簡易測定法を確立し、その濃度推移から早期妊娠診断が可能かどうかを検討した。その結果、E1-S濃度は、人工授精後30ー35日を境...
ストレス関連ホルモン投与および生体情報モニタリングによる乳牛のストレス反応の測定手法開発に関する研究
摘要 "乳牛は、泌乳能力発現の際環境の影響を強く受けるため、個体毎の環境ストレス感受性の差が、泌乳形質の遺伝能力推定の正確度を下げる要因となっている。しかし、ストレスやストレス反応には多様なものがあ...
摘要 "粗飼料の粗剛性を加味した品質評価法を開発するためには、牛特有の採食行動と粗飼料の粗剛性の関係解明が重要であり、採食行動の精緻なモニタリング手法の開発が必要である。そこで、音響解析技術を用いた...
粗飼料評価のための音響解析による採食行動モニタリング手法の開発
摘要 "粗剛性の異なる粗飼料を給与した際の顎部および頚部運動時に発生する音響を解析し、粗飼料の粗剛性と牛の採食行動との関係を明らかにする。具体的には、牛の採食行動をモニタリングできる音響解析手法を開...