摘要 環境保全型農業の評価・管理技術開発のための指標候補種の生活史や餌メニュー解明に関しては、a)ハダニ類の有力土着天敵であるキアシクロヒメテントウの腸内容物からその食性を調べたところ、ハダニ類に加え...
花粉症対策ヒノキ・スギ品種の普及拡大技術開発と雄性不稔品種開発
摘要 (1)3県のミニチュア採種園を対象に、事業生産に利用する種子の一部をDNA分析に供試し、交配実態解明に着手した。少花粉品種間では、雌花・雄花着花量に著しい品種間差が認められた。(2)移動式(コンテ...
地域遺伝資源「食用ギク」における系統識別技術と優良系統の開発
摘要 (1)山形大学、山形県園芸試験場、新潟県園芸研究センターの保有する系統について、調査株の養成、形質の予備調査を行った。予備調査の課程で調査項目について検討し、各参画機関に共通する調査項目とその...
3)作物主要病害に対する病原菌レースの同定と抵抗性遺伝資源の選抜
摘要 イネいもち病、ダイズさび病について、それぞれの対象地域で現地の研究機関との共同研究体制を構築し、抵抗性同定システムの開発及び抵抗性遺伝資源の選抜を実施中である。(1) 「イネ安定生産」プロジェクト...