根井 大介

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
肩書き 主任研究員
氏名 根井 大介
連絡先(電話番号) 029-838-7991
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001212
URL http://www.naro.affrc.go.jp/nfri-neo/introduction/chart/0305/index.html
カテゴリ

研究情報

2014年度   魚醤油発酵時のヒスタミン蓄積に関わる原因菌の同定および乳酸菌発酵スターター接種によるヒスタミン蓄積抑制効果について

2014年度   魚醤油発酵時のヒスタミン蓄積に関わる原因菌の同定および乳酸菌発酵スターター接種によるヒスタミン蓄積抑制効果について

2014年度   加工食品を対象としたアルキルシクロブタノン法(EN1785)の性能評価

2013年度   振とう抽出法による放射線照射した食肉およびサーモンにおける2-アルキルシクロブタノン類の検知

2012年度   食品中の生菌数測定のための内部精度管理試験用試料の評価

2012年度   MPN-RealTime PCRによる市販鶏肉中のCampylobacter jejuniの定量と分布

2012年度   麦原料から麦茶浸出液への放射性セシウムの移行率

2012年度   Effectiveness of gamma irradiation in the inactivation of histamine-producing bacteria

2012年度   Effectiveness of gamma irradiation in the inactivation of histamine-producing bacteria

2011年度   NaI(T1)シンチレーションサーベイメータによる穀物試料の放射性セシウム測定 -環境放射線の遮へい効果とGe半導体検出器測定との相関-

2011年度   新規液体食品用容器PID (Pouch in Dispenser) の微生物に対する保護特性の検討

2010年度   Combined effect of low-dose irradiation and acidified sodium chlorite washing on E. coli O157:H7 inoculated on mung bean seeds

2010年度   Changes in sugar and total oxalic acid contents in different sections of bamboo shoots harvested at different maturity

2010年度   Cooking properties of different forms of rice cooked with an automatic induction heating system rice cooker

2008年度   包装条件の違いがイチゴ果実の損傷に及ぼす影響

2008年度   マイクロ波を利用した千切りダイコンの乾燥特性

2016-2018年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   食品に含まれるヒスタミンを迅速・非破壊に検出する新規測定法の開発

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   電子スピン共鳴装置を利用した細菌の抗生物質耐性の解析

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる