所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業技術革新工学研究センター |
---|---|
肩書き | 土地利用型システム研究領域栽植システムユニット主任研究員 |
氏名 | 重松健太 |
連絡先(電話番号) | 048-654-7027 |
所在都道府県名 | 埼玉県 |
見える化ID | 001531 |
URL | |
カテゴリ |
2021年度 大豆用高速畝立て播種機の開発―試作機と慣行機を比較する播種・栽培試験―
2019年度 大豆用高速畝立て播種機の開発(第5報)
2012年度 除染用はつ土板プラウの水田表層土埋没性能
2012年度 放射性物質の除染作業におけるはつ土板プラウの耕深と表層土埋没深さとの関係
2011年度 除染作業におけるはつ土板プラウ耕の耕深と表層土埋没深さとの関係
2010年度 GPSの速度情報と肥料の流動性指数値により操出量を調節できるブロードキャスタ
2009年度 イチゴ促成栽培における収穫ロボットの周年利用に関する研究
2008年度 自動給苗ユニットを備えたウリ科野菜用全自動接ぎ木装置
2006年度 ウリ科野菜用接ぎ木装置の給苗自動化に関する研究(第1報)
2020年度 高速汎用施肥播種機による子実用トウモロコシを導入した省力多収水田輪作システム
2018年度 非熟練者1人でも高速・高精度な田植えが可能な自動運転田植機
2017年度 水稲、麦、大豆、牧草などに対応し、高速点播が可能な高速高精度汎用播種機
2015年度 水田等の農地の除染作業の効率化が可能なトラクタ装着式表土削り取り機
2015年度 傾斜地の多い中山間地において多目的に利用できる小型栽培管理ビークル
2013年度 園地でウンシュウミカン葉の水ポテンシャルを推定する携帯型の測定装置
2013年度 籾摺機での玄米の放射性物質による汚染を防ぐ機内残留物除去方法「とも洗い」
2012年度 除染用はつ土板プラウの水田表層土埋没性能
2011年度 除染作業におけるはつ土板プラウ耕の耕深と表層土埋没深さとの関係
2011年度 GPSの速度情報と肥料の流動性指標値により繰出量を調節できるブロードキャスタ
2011年度 作業機との連携機能を備え汎用的に利用できる経路誘導装置
2010年度 つり下げ式高設栽培ベッドに対応したイチゴ収穫ロボット
2010年度 GPSの速度情報と肥料の流動性指標値により繰出量を調節できるブロードキャスタ
2008年度 自動給苗ユニットを備えたウリ科野菜用全自動接ぎ木装置
2006年度 台木用カボチャを斉一に出芽させる方法